第5期第2回 「里山はっけん隊!」(平成29年・春)
イベントカテゴリ: イベント ジャンル:環境
「里山はっけん隊!」とは
「里山はっけん隊!」は、柳谷の自然に学ぶ会の皆さん(以下:リーダー)や神奈川県公園協会のご協力により、平成20年度から実施している親子参加型のイベントで、2年間で4回、春夏秋冬、季節の違う里山を訪れ、人や動植物の季節ごとの営みや環境を学びながら、「おもい」について考えます。
第5期「里山はっけん隊!」のテーマは「おもい」です。生き物をはっけんすることに加え、その生き物が「なにをおもっているのか?」「なぜそこにいるのか?」また、自分が生き物に対して「なにをおもったのか」に着目して学習をします。
第2回里山はっけん隊!を実施しました
とき:平成29年3月28日(火曜日)
参加者:27名(子ども16名、大人11名)
午前は、自然観察を行いました。里の家を出発し、黒米田んぼを重点的に観察し、パークセンターまでのコースを歩き、途中ではっけんしたモノやコトは、「はっけん!カード」にメモしました。
午後は、ワークショップを行いました。午前中に作成した「はっけん!カード」をもとに、生き物たちの「おもい」をグループごとに発表しました。おやつタイムでは里山で昔から食べられてきた「黒米おはぎ」に全員が挑戦しました。おやつの後は、養豚所を営んでいる方からお話をお聞きしました。
協力:公益社団法人 神奈川県公園協会、柳谷の自然に学ぶ会
第2回「里山はっけん隊!」の風景
スケジュール
- 出発(市役所)
- 到着(茅ケ崎里山公園)
- 自然観察
右図のとおり里山公園を歩きながら観察
「はっけん!カード」記入 - 昼食
- ワークショップ
- 自然観察ではっけん!した「おもい」についてグループごとに話し合いや、発表資料の作成、発表(はっけんした「おもい」について)
- 里山おやつづくり(黒米おはぎ)
- 茅ヶ崎で農業を営んでいる方からのお話
- リーダーによるまとめ
- 出発(茅ケ崎里山公園)
- 到着・解散(市役所)
一日の様子
開隊式の様子です。里山はっけん隊!スタートです!
黒米田んぼに入らせていただきました。
水路で生き物探しをしました。
ドジョウ、エビなどをはっけん!
リーダーから七草と毒草についてお話していただきました。
田んぼにたくさん咲いていたトウダイグサ。
きれいな草ですが、実は毒草なんです。
リーダーより、田んぼとカエルの関わりについてお話をしていただきました。
田んぼは、食物を作るだけではなく、カエルなどの生き物の住みかになっています。
私たち人間だけではなくカエルなどの生き物にとっても、とても重要な場所なんですね。
久保山貝塚で、リーダーより縄文土器についてお話していただきました。
10分間のはっけん!タイムです。
みんな一生懸命生き物を探しています。
タンポポとどんぐりをはっけん!
メジロの巣をはっけん!
キクラゲの仲間(?)をはっけん!
はっけん!したものをみんなの前で発表しました。
かまどの火おこしで使う、スギの葉や枯れ枝を集めました。
かまどの火吹き体験を行いました。
午後は、今日はっけん!した「おもい」についてグループごとに発表をしました。
模造紙には、はっけん!した生き物の絵と、不思議におもったこと、生き物の「おもい」、自分が生き物に対して何をおもっているのかを書きました。
グループごとに様々な「おもい」がありました。
発表の後はおやつタイムです。
午前中に観察した田んぼで、リーダーが育てて収穫した黒米を使った「黒米おはぎ」をつくりました。
おはぎと一緒に、柿の葉茶を飲みました。
おやつタイムのあとは、茅ヶ崎で農業を営んでいる方より、子どものころのお話や、戦争のお話、農業について思っていることなどについてお話していただきました。
リーダー達による総評。今日の里山はっけん隊!のことはもちろん、自然への思いや自然の大切さなどを伝えてくれました。
参加者のご意見です(アンケート抜粋)
どんなことをはっけんしましたか?
- ドジョウ、ザリガニ、アリ、クモ
- つくしに花ができないこと。田んぼでいろいろな生き物を知れた。
- 春の七草を探せました。
- 似ている植物などを見分けられるようになった。似ている植物は、ナズナとタネツケ花です。毒を持っているトウダイグサを見つけました。
- 生き物が住む環境を人間が提供すると同時に人間が植物の恵みを受けて生活できている。
- 毒草がたくさん生えていること、また毒を持っている草はきれいであること。
- いろいろな生き物・植物をじっくり見ることができたので、いつも気になっていなかったものも、これは何?なんでこんな形なの?など思いながらいろいろな発見できました。
- 植物や生き物をたくさんはっけんできました。人間と生き物と共存して生きているということを再確認できてよかったです。
- 自然が各々、共生しているのだと実感しました。
どんなところがおもしろかったですか?
- おはぎづくりが体験できたし、おはぎもおいしかった。
- 普段、時間に追われてなかなか足を止めて観察することがないので楽しかったです。
- 初めての体験だったので全て楽しかったです。
- 植物の名前や説明を聞きながら自然の中を歩いて気持ち良かった。
- いろんな生き物や、植物を見つけられた。自分達で作ったおはぎがおいしかったから。
- 開催日
- 平成29年3月28日(火曜日)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 環境政策担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7176 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム