第2期第2回 「里山はっけん隊!」(平成22年・冬)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1003389  更新日  平成26年10月20日

イベントカテゴリ: イベント

親子ではっけん!冬の里山

12月4日(土曜日)、県立茅ケ崎里山公園で「里山はっけん隊!」を開催しました。ぽかぽか陽気の冬の一日、12組の親子が参加して、「見つけよう、里山の宝。伝えよう、里山の暮らし」をテーマに、ボランティアガイドによる自然観察、地元の方とのワークショップを行いました。茅ヶ崎に残る里山のよさを楽しく知ってもらえたかな?

今回の「里山はっけん隊!」は、全4回シリーズの第2回目。来年の春(第3回)と秋(第4回)にも開催予定ですので、今回参加できなかった方も、ぜひ参加してくださいね。

 (注)「里山はっけん隊!」は、四季を通じて茅ヶ崎の自然を体感する、親子参加型のイベントです。平成20年度・21年度には第一期生が活動し、2年間で4回の活動を通し、里山の四季の移り変わりを体感しました。

今年度は、平成22年度・23年度に活動する「里山はっけん隊!」第二期生を募集します。
第二期生の活動は、平成22年度に2回(夏・冬)、平成23年度に2回(春・秋)の合わせて4回です。

協力 
  柳谷の自然を守る会
  茅ヶ崎里山公園

第2回「里山はっけん隊!」の風景

スケジュール

  • 市役所
  • 柳谷
  • 調査開始
  • 昼食
  • ワークショップ
    常盤さんのお話
    おやつタイム
    お絵かきタイム
  • 市役所
  • 解散

はっけん隊!出発!

澄み切った冬晴れの一日! 富士山の姿も美しい、初冬の里山を歩きます。


自然観察

午前中は「柳谷の自然に学ぶ会」の皆さんの案内で、自然観察を行いました。


カマキリ

これは珍しい! カマキリと、産みたての「卵のう」を発見しました。


植物

赤、黒、青・・・冬の里山では、可愛い実のなる植物がたくさん見られます。


はっけんカード

見つけたものは「はっけんカード」に記録します。カードはたくさん集まったかな?


冬水田んぼ

ここは「冬水田んぼ」。冬でも水を張ることで、水生生物や鳥たちの生育環境が守れるんですって。


かまど

そのころ、午後の会場「谷の家」では、かまどで「おやつタイム」の準備中。


ごはん

じゃ~ん。ほかほかご飯が炊きあがりました!


ワークショップ

午後のワークショップでは、地元に長く住んでいる方にお話を聞きました。昔のお正月は、今よりもっと楽しみなものだったんですって。


お絵かき

お話をみんなで絵にして発表しました。「これは、昔の農家の人たちが働いている様子です。」子守りをしている子どもや、薪を集める人たちが描かれています。


おにぎり

大好評のおやつタイム。「里山はっけん隊!特製おにぎり」は、茅ヶ崎産の「湘南タゲリ米」と「小出の黒米」で作りました。


お茶

地域に昔から伝わる「ゲンノショウコ茶」も振る舞われ、和やかな雰囲気のワークショップとなりました。


おみやげ

おみやげは、里山はっけん隊!オリジナル携帯ストラップと黒米の穂を1束。次回は4月開催予定です。みんなまた来てね~!!


参加者のご感想です。(抜粋)

お子様

  •  またさんかしたい。
  • いきもののことがよく分かった。
  • 自然にふれることができとても良かったです。
  • おにぎりのおいしかったこと!しいの実も!ありがとうございました。こんなに寒いのに、たくさんの生きものに会えたことはうれしかった。

保護者のかた

  • 家族で参加できてとても良い体験でした。お友達も誘ってまた参加したいです。
  • みんな楽しく参加できました。
  • 普段は見過ごしてしまうことも説明していただき勉強になりました。
  • 別の季節でも参加してみたいと思います。
  • 子どもと大人の目先はずいぶんちがうといつも感じますが、大人数で歩くとまた、少人数とはちがって沢山の発見にであうことができ、楽しかったです。
開催日
平成22年12月4日(土曜日)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課 環境政策担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム