子育て 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 目的別 年齢別 目的別 妊娠・出産 健診 予防接種 手当・助成 保育園・幼稚園 イベントカレンダー おでかけ ひとり親 障がいのあるお子さん 相談・支援・情報 学校 急病になったら こどもの居場所 寄附 調査・計画 よくあるご質問 年齢別 マタニティママ・パパ 0歳から未就学児 小・中学生 ピックアップ こども育成部のインスタグラムがリニューアルオープンしました! 本アカウントは、「Cちゃんのあそびば 茅ヶ崎市公立保育園公式」から「【公式】茅ヶ崎市こども・応援」と名を変えて、パワーアップします!これまでの茅ヶ崎市公立保育園の地域支援の様子はもちろん、妊娠期から青年期のこどもとの生活に役立つ情報をアップしていきます。 一人ひとりに寄り添う支援 皆さんの保活を保育コンシェルジュがサポートします。保育士と保健師のコンシェルジュが2名体制で、保育に関する制度紹介を行ったり、保活に関する色々な悩みをお伺いしています。 保育コンシェルジュ ちがさき子育てガイドブック これから出産をひかえる方や、子育て中の方に向けて、子育てに役立つ情報をテーマ別に集めて紹介しています。市内公共施設で配布している他、デジタルブックも用意していますので、ぜひご活用ください。 子育てガイドブック ひとり親家庭等総合相談会(令和7年度) ひとり親家庭の方、これからひとり親になる予定の方を対象に、5つの分野(就労・生活/教育費・養育費・子育て・住まい)の不安や悩み事を無料相談することができます。ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。 ひとり親家庭総合相談会の開催について こどまちプロジェクト2025-2029 全てのこどもが幸福な生活を送ることができるまちを目指して、「こどまちプロジェクト2025-2029」を策定しました。今後はこの計画に基づき、”大人が考えるこどもの幸せ”ではなく、こどもの目線で”こどもの幸せ”を実現するため、こどもの意見を聴きながら各施策を推進します。 こどまちプロジェクト2025-2029 新着情報 2025年9月19日 調査・計画 2025年9月19日 相談・支援・情報 2025年9月19日 寄附 2025年9月19日 こどもの居場所 2025年9月19日 保育コンシェルジュによる相談 2025年9月18日 ほっと子育て支援(茅ヶ崎市立香川保育園) 2025年9月18日 保育園の様子(茅ヶ崎市立香川保育園) 2025年9月18日 まつなみ幼稚園 2025年9月18日 保育所等のしおりについて 2025年9月18日 ファミリー・サポート・センター 一覧を見る おすすめ動画 ほしつ☆メソッド 子育ての広場カルガモ 「1歳児の食事と歯の教室」を紹介します こどまちプロジェクト2025-2029(市長メッセージ) 関連リンク 前へ 次へ こども食堂ネットワーク子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」かながわ子育て応援パスポート茅ヶ崎市立図書館かながわ子どものみらい応援団電子母子手帳アプリ「母子モ」 子育て支援情報サービスかながわ