消防からのお知らせ
お知らせ
- 住宅防火 いのちを守る 10のポイント
- 緊急消防援助隊PR動画
- 寒川町との消防の広域化を令和4年4月から開始しました。
- 救急車の適正な利用をお願いいたします
- 患者等搬送事業について
- 昨年の救急件数
- 過去5年の救急件数
- 事故を未然に防ごう「予防救急」
- 消火器等の不適正取引にご注意ください
- 消防カード(配布終了)
火災に注意!
- ペットが火災の原因になることも!
- 市内で火災が多く発生しています
- 在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください
- 充電式電池等の火災事故について
- 消毒用アルコールの安全な取扱いについて
- スプレー缶等に関わる火災及び事故について
- 不活性ガス(二酸化炭素)消火設備の事故について
- 消毒用アルコールの容器に係る適正表示について
- 電気火災にご用心!
- 放火火災に注意!
- 自動火災報知設備の誤作動が頻繁に発生しています
- 昨年の火災件数
- 過去5年の火災件数
消火器を備えましょう
- ご家庭に住宅用消火器を備えましょう!
- すべての飲食店に消火器具の設置が必要です!
- 旧規格消火器は令和3年12月31日までに交換が必要です
- 多数の者の集合する催しに消火器の準備及び露店等の開設の届出が必要です
消防へ届出が必要なもの
リコール品・不具合機器にご注意ください
機器の取扱いに注意
- ガス機器からの出火を防止しましょう
- 消火器の規格・点検内容が変わります
- 老朽化した消火器の取扱いについて
- 食品工場及び業務用厨房施設における一酸化炭素中毒事故の防止について
- ライターによる火遊びに注意してください