令和4年度 高齢者のいきいき健康教室
人生100年時代!健康的に過ごす秘訣を学んでみませんか?
- 対象
-
概ね75歳以上
- 内容
-
健康講話(フレイル予防、食事(栄養)、歯と口の健康)と自宅でもできる簡単な筋力トレーニング
- 服装
- 動きやすい服装、マスク着用
- 持ち物
- 筆記用具、タオル、飲み物
- 注意事項
-
- お申込みは1人1会場までとなります。
- 新型コロナウイルスの感染拡大状況や国や県の方針によって、延期または中止となる可能性があります。
日時 |
場所 |
申込受付開始日 (お間違えないようご注意ください) |
定員 | |
---|---|---|---|---|
6月22日(水曜日) 10時~11時30分 |
ハマミーナまなびプラザ (会議室) |
6月1日(水曜日)~ | 10名 | |
6月23日(木曜日) 10時~11時30分 |
茅ヶ崎市役所本庁舎 (4階 会議室4~5) |
15名 | ||
6月24日(金曜日) 10時~11時30分 |
南湖公民館 (講義室) |
15名 | ||
6月29日(水曜日) 10時~11時30分 |
海岸地区コミュニティセンター (大ホール) |
15名 | ||
6月30日(木曜日) |
茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス (2階 1~2集会室) |
15名 |
||
7月21日(木曜日) 10時~11時30分 |
鶴嶺東コミュニティセンター (2階 大会議室1~2) |
7月1日(金曜日)~ | 15名 | |
10月19日(水曜日) 10時~11時30分 |
松林公民館 (講義室) |
10月3日(月曜日)~ | 15名 | |
10月26日(水曜日) 10時~11時30分 |
小和田地区コミュニティセンター (第1~2会議室) |
10名 | ||
10月28日(金曜日) 10時~11時30分 |
鶴嶺公民館 (講義室) |
15名 | ||
11月18日(金曜日) 10時~11時30分 |
香川公民館 (講義室) |
11月1日(火曜日)~ | 15名 | |
11月24日(木曜日) 10時~11時30分 |
松浪コミュニティセンター (ホール1~2) |
15名 | ||
11月30日(水曜日) 10時~11時30分 |
浜須賀会館 (第1集会室) |
15名 | ||
12月21日(水曜日) 10時~11時30分 |
小出地区コミュニティセンター (大会議室) |
12月1日(木曜日)~ | 15名 |
【お申込み・お問い合わせ】
いずれの会場もお申込みは健康増進課まで、電話でお願いします。
お申込みは、定員になり次第、終了いたします。
印刷可能なチラシはこちらから
5月9日時点での日程になります。中止や日程変更がありましたら、お知らせいたします。
高齢者の健康に関する情報
高齢者の健康に関する情報をまとめたホームページになります。また、保健師、管理栄養士による健康相談を電話にて受付しております。ご自身やご家族の健康や食生活のことで、何か気になることがあれば、お気軽にご連絡ください。
茅ヶ崎市保健所 健康増進課 健康づくり担当 電話:0467-38-3331(平日8:30~17:00)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健所 健康増進課 健康づくり担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3331 ファクス:0467-38-3332