令和7年度 住民向け研修会 【講演会】知っておきたい!在宅医療介護のこと 茅ヶ崎市・寒川町の住民向けの研修会です。「在宅医療介護って何をしてくれるの?」、「どのくらいの費用がかかるの?」、「どんな専門職が関わっているの?」など在宅医療介護に関するお話をはまたけ診療所山内毅先生をはじめとした医療介護の専門職から聞くことができます。皆様のご参加、お待ちしております。 【講演会】6月30日 エンディングノート書き方講座+個別相談会を開催します! 最後まで自分らしく生きるためにエンディングノートを書いてみませんか?医療や介護が必要になった時など、万が一の時に自分の希望や思いが伝わるよう、エンディングノートを書いてみませんか。いざ書いてみると、様々な疑問や解決しておきたい課題が生じることがあります。当日は、保健師や行政書士から書き方のポイントを学び、後半は行政書士、司法書士、税理士、このほかエンディングノートに関わる民間事業者等による個別の無料相談会も開催します。支援する専門職の方や、家族の方なども、ぜひご参加ください。 申し込みはこちらから 令和7年11月29日開催 住民向け研修会 申し込みフォーム 人生会議(ACP)について 人生会議(ACP)ってなに? これまでの住民向け研修会の歩み 住民向け研修会 その他 在宅医療介護連携推進事業について わたしの覚え書き ~希望のわだち~ (茅ヶ崎版エンディングノート) 「わたしの覚え書き~希望のわだち~」書き方YouTube このページに関するお問い合わせ 福祉部 高齢福祉課 相談支援担当市役所本庁舎1階〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号電話:0467-81-7163 ファクス:0467-82-1435お問い合わせ専用フォーム