~人生の最終段階における生き方を考える~
これから受ける医療・ケアに関する話し合い
アドバンス・ケア・プランニング(ACP)
人生の最終段階における医療・ケアについては、本人が家族等や医療・ケアチームと事前に繰り返し話し合うアドバンス・ケア・プランニング(ACP)という取組が重要視されています。
この機会に、人生の最終段階における生き方を考えてみませんか。
(注)厚生労働省では、この取り組みを「人生会議」という愛称で呼んでいます。
「人生会議」してみませんか?
厚生労働省の作成している「人生会議」に関するページのトップです。
わたしの覚え書き~希望のわだち~
茅ヶ崎版エンディングノート
茅ヶ崎市では、自分の意思が表明できなくなった時にも、自分らしい生き方を選択できるように、介護が必要になった時、終末期医療が必要になった時、亡くなった後のことなど、身近な人に伝えておくべきことを書くためのノートを作成しています。
茅ヶ崎市高齢福祉介護課にて無料で配布をしています。
高齢者の方に限らず、若い世代の方も、是非、一度は書いてみてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課 相談支援担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7163 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム