感染症対策 国からの通知
感染症対策に関する、厚生労働省等から発出された通知等を掲載しています。
添付ファイル
-
「エムポックス 診療の手引き 第3.0版」の周知について (Zip 3.5MB)
令和7年3月31日厚生労働省事務連絡 -
新型コロナウイルス感染症患者等に係る公費支援の対応終了について (Zip 240.7KB)
令和7年3月31日厚生労働省事務連絡 -
風しんの追加的対策の終了について (PDF 136.2KB)
令和7年3月27日付厚生労働省事務連絡 -
緊急風しん抗体検実施状況調査(別添) (Excel 30.1KB)
令和7年3月27日付厚生労働省事務連絡 別紙 (令和2年1月28日付厚生労働省事務連絡 別添) -
麻しんの国内外での報告増加に伴う注意喚起について (PDF 210.6KB)
令和7年3月19日付厚生労働省事務連絡 -
麻しんの国内外での報告増加に伴う注意喚起について(別添) (Zip 1003.7KB)
令和7年3月19日付厚生労働省事務連絡 別添 -
エコーウイルス 11 型(E-11)感染症の実態把握について (PDF 219.5KB)
令和7年2月6日付厚生労働省事務連絡 -
エコーウイルス 11 型(E-11)感染症の実態把握について(別添) (Excel 43.5KB)
令和7年2月6日付厚生労働省事務連絡 別添 -
多剤耐性で重篤な感染症を引き起こす恐れのあるカンジダ・アウリスの連絡体制(情報提供及び依頼)の改正について (PDF 181.1KB)
令和7年1月30日付厚生労働省事務連絡 -
多剤耐性で重篤な感染症を引き起こす恐れのあるカンジダ・アウリスの連絡体制(情報提供及び依頼)の改正について(別添) (Zip 155.6KB)
令和7年1月30日付厚生労働省事務連絡 別添 -
小児の原因不明の急性肝炎への調査協力の依頼(研究班への協力依頼) (PDF 148.3KB)
令和6年12月19日付厚生労働省事務連絡 -
鳥インフルエンザ(H5N1)に関する積極的疫学調査の実施等について(依頼) (PDF 148.3KB)
感感発1212第1号 -
鳥インフルエンザ(H5N1)に関する積極的疫学調査の実施等について(依頼)参考資料 (Zip 99.0KB)
感感発1212第1号 参考資料 -
新生児におけるエコーウイルス 11 型(E-11)感染症の発生について (PDF 67.4KB)
令和6年12月3日付厚生労働省事務連絡 -
麻しんの国内での報告増加に伴う注意喚起について(協力依頼) (PDF 128.9KB)
令和6年11月14日付厚生労働省事務連絡 -
今シーズンのインフルエンザ総合対策の推進について (PDF 708.7KB)
令和6年11月11日付感感発 1111第3号 -
マイコプラズマ肺炎増加に関する学会からの注意喚起について(周知) (PDF 278.3KB)
令和6年10月24日付厚生労働省事務連絡 -
ルワンダ共和国におけるマールブルグ病の発生に係る注意喚起について (PDF 70.9KB)
令和6年10月3日付厚生労働省事務連絡 -
CRE感染症の治療薬の適正使用に関するアンケート調査について(協力依頼) (PDF 213.3KB)
令和6年9月17日付厚生労働省事務連絡 -
CRE感染症の治療薬の適正使用に関するアンケート調査について(協力依頼)参考資料 (Zip 7.0MB)
令和6年9月17日付厚生労働省事務連絡 参考資料 -
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催に伴う感染症サーベイランスの取組強化について (PDF 164.0KB)
令和6年9月6日付厚生労働省事務連絡
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健所 保健予防課 感染症対策担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3321 ファクス:0467-82-0501
お問い合わせ専用フォーム