第59回宇宙教室

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1058123  更新日  令和6年5月23日

イベントカテゴリ: イベント 講座・講演  ジャンル:子育て・教育

画像

開催日
令和6年6月29日(土曜日) 14時00分から16時00分まで (注)受付は13時30分から
会場

市役所
市民ふれあいプラザ

内容

(1)未来の月はどうなっているのか?(講座)

(2)月面プラントVR体験(360°動画)

(注)内容は小学生向けのものです

(注)VR体験はスマートフォンを使用した簡易体験です。

講師

宮下 俊一さん(日揮グローバル株式会社)

対象

市内在住、在勤、在学の方(小学生以下は保護者同伴)

定員

80人(申し込み多数の場合は抽選)

費用

無料

持ち物

スマートフォン

(注)VR体験には参加者のスマートフォンを使用します。

(注)事前にYouTubeアプリをインストールしてください。

(注)データ通信料は参加者の負担となります。

筆記用具、下足入れ

託児

なし

主催

青少年課

協力

ちがさき宇宙フォーラム

申込み

申込期間 6月1日(土曜日)8時30分から6月21日(金曜日)17時まで
申込方法 市ホームページ(アンケートフォーム)

申込ファーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 青少年課 育成担当
市役所分庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7227 ファクス:0467-58-4265
お問い合わせ専用フォーム