第49回宇宙教室
イベントカテゴリ: 講座・講演 ジャンル:子育て・教育
第49回宇宙教室
秋の天体観測
11月3日(日曜日)、第49回宇宙教室「秋の天体観測」が行われました。
当日は残念ながら曇りのため、茅ヶ崎公園野球場での天体観測はできませんでしたが、それでも80人近くの親子連れの皆さんが、うみかぜテラス多目的室に集まりました。
スクリーンに夜空が投影されると、県立青少年センター元職員の廣瀬洋治先生から、観測する予定だったペガスス座やカシオペア座など秋の星座のお話が始まりました。
次に、地球の兄弟星である太陽、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星への距離やその大きさをはじめ、月の満ち欠けのメカニズムや天体望遠鏡の種類と特徴について分かりやすく教えてもらいました。
ご協力いただいた廣瀬先生をはじめ、お仲間の伊藤さん、「ちがさき宇宙フォーラム」「ヤングスタッフ」の皆さん、ありがとうございました。
- 開催日
- 令和1年11月3日(日曜日)
- 会場
うみかぜテラス
- 対象
小中学生、一般(大人)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育推進部 青少年課 育成担当
市役所分庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7227 ファクス:0467-58-4265
お問い合わせ専用フォーム