手当・助成(よくあるご質問) よくある質問

質問 他の手続きで、特別児童扶養手当の証書が必要と言われましたが、いつ届きますか。
回答
新規申請された方
神奈川県で審査を行っているため、証書をご自宅に郵送するまでに申請日から3か月から4か月かかります。ただし、審査の結果が却下の判定となった場合は、「却下通知書」をご自宅に送付します。
所得状況届を提出された方
8月12日から9月11日までに所得状況届を提出し、審査の結果、特別児童扶養手当の受給資格がある方については、10月下旬頃に送付しています。
所得状況届を提出した方は、証書の代わりとなる保管証明書の発行ができます。
こども政策課(本庁舎1階窓口10番)にてお手続きください。
(注)即日お渡しできますが、お渡しするまでに10分から15分ほど(窓口の混雑状況によっては30分以上)お時間をいただいておりますので、ご了承ください。
(注)保管証明書は特別児童扶養手当の受給資格があることの証明であるため、特別児童扶養手当を受給している手当額等の記載はありませんので、ご了承ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども育成部 こども政策課 手当給付担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7169 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム