茅ヶ崎市外にお住まいの方が茅ヶ崎市内の認可保育所等の入所申請を行う場合について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1059500  更新日  令和7年9月11日

現在茅ヶ崎市外にお住まいの方が、茅ヶ崎市内の認可保育所等の入所申請を行う場合は、下記を確認して、手続きを行ってください。

入所申請が可能な方の条件

  1. 入所を希望する月の前月末までに茅ヶ崎市内へ転入予定がある
  2. 転入予定はないが、保護者のいずれかが茅ヶ崎市内に在勤・在学している(予定がある)
  3. 茅ヶ崎市への里帰り出産中に利用を希望する

上記のいずれかに該当する場合のみ入所申請が可能です。
いずれにも該当しない場合、入所申請は受付できません。お住まいの市区町村の認可保育所等への入所を検討してください。
条件に該当しない場合、該当することが申請書類上で読み取れない場合の申請は無効となりますので、ご了承ください。

(注意)2.在勤・在学の方、3.の里帰り出産する方は、入所申請意思を「希望する認可保育所等に入所できない場合は、育児休業の延長も許容できるため、利用調整点数が下がってもよい(同等の意味合いと読み取れる表現を含む)」を選択する場合、申請をお受けできませんのでご注意ください。

入所申請の手続き

転入予定がある場合

用意する申請書類

以下の茅ヶ崎市の申請書様式を用意してください。

  • 茅ヶ崎市民が申請する場合の申請書類一式
  • 世帯全員のマイナンバー入り住民票の写し または 世帯全員のマイナンバーカードの両面のコピー
  • 転入に関する申立書(状況によって賃貸借契約書等のコピーを添付)
    (注意)転入先が確定していない場合は、マイナス点を配点して審査します。
    (注意)賃貸借契約書等は「転入先住所(地番も可)」・「物件の引渡日」・「契約者双方の押印」がわかる部分をコピーして添付してください。

提出先

令和8年4月入所申請から、茅ヶ崎市保育課へ直接申請することが可能になりました。茅ヶ崎市外にお住まいの方は、電子申請はご利用いただけませんので、ご了承ください。

【郵送提出の場合】
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1 茅ヶ崎市保育課 認定給付担当 宛
【窓口提出の場合】
茅ヶ崎市役所本庁舎1階 9番窓口 保育課(本庁舎以外での提出はできません)

お住まいの市区町村によっては、直接申請ではなく、お住まいの市区町村を通じての協議申請(自治体間の「協議」を行う)が必要です。お住まいの市区町村の案内に沿って申請を行ってください。

現在お住まいの市区町村にて認可保育所等を利用している・入所申請中である場合、その市区町村の担当課に「転出予定があること」「転出先に直接申請を行うこと」を連絡し、必要な手続き(申請取下げ・退園手続きなど)を確認してください。

申請締切日

茅ヶ崎市保育課へ直接申請する場合、茅ヶ崎市民と同じ申請締切日になります。
お住まいの市区町村を通じて協議申請を行う場合、茅ヶ崎市保育課への申請締切日を伝えた上で、お住まいの市区町村に書類の提出期限を確認してください。協議に関する書類の作成や郵送には時間がかかるため、期日に余裕をもってお住まいの市区町村で手続きをしてください。

茅ヶ崎市への転入予定がなく、茅ヶ崎市内に在勤・在学している場合・里帰り出産中の利用を希望する場合

用意する申請書類

申請書の様式は、お住まいの市区町村に確認し、指定された書類を用意してください。指定がない場合は、茅ヶ崎市の申請書様式を用意してください。
茅ヶ崎市の申請書様式外の様式を用い、茅ヶ崎市での審査に必要な情報が読み取れない場合は、審査において不利になることがあります。
審査に必要な情報が読み取ることができるかどうか不明な場合は、お住まいの市区町村の指定の様式にあわせて、茅ヶ崎市の申請書様式も提出してください。

なお、保育を必要とする事由が分かる書類(就労証明書など)が不足している場合は、入所要件がないものとして申請を受け付けることができませんので、ご注意ください。

提出先

お住まいの市区町村を通じての協議申請(自治体間の「協議」を行う)が必要です。お住まいの市区町村の案内に沿って提出してください。
お住まいの市区町村が作成した協議書類一式をもってのみ申請を受け付けいたします。茅ヶ崎市保育課では直接受付することができません。
書類に不足・不備がある場合の追加提出も同様です。

申請締切日

茅ヶ崎市保育課への申請締切日を伝えた上で、お住まいの市区町村に書類の提出期限を確認してください。協議に関する書類の作成や郵送には時間がかかるため、期日に余裕をもってお住まいの市区町村で手続きをしてください。

茅ヶ崎市の申請書類はこちらから

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども育成部 保育課 認定給付担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7172 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム