YouTubeで栄養教室動画を公開中!(みて学ぼう!ちがさきの栄養教室~知って実践~)
栄養教室動画を公開中!YouTubeで学んでみませんか?
「仕事等が忙しく、栄養教室に参加する時間がない…」、「自宅でのちょっとした時間に学びたい!」そんな方におすすめの動画です。通勤時間や家事の合間等、ちょっとした時間に学んでみませんか?
(1)塩分摂取目標量を知って減塩!高血圧予防で健康に(7分19秒)
(2)間食のちょうどいい量ってどのくらい?正しい知識で間食を楽しもう!(6分9秒)
(3)食事で夏バテ予防!暑い夏を乗り切ろう!(6分27秒)
(4)お酒、飲みすぎてない?適正な飲酒量って…どのくらい?(6分21秒)
各動画へのアクセスや詳細は、下の記載をご確認ください。
動画(1)~(4)をまとめたチラシ、卓上リーフレットは次よりダウンロードいただけます。
(1)塩分摂取目標量を知って減塩!高血圧予防で健康に(7分19秒)
1日の塩分摂取目標量をご存じですか?塩分摂取目標量を知って、減塩を心がけていきましょう!塩分の摂りすぎは高血圧につながってしまいます。高血圧に関する知識や「減塩のコツ」などをお伝えしています。
印刷可能なチラシはこちらから!
(2)間食のちょうどいい量ってどのくらい?正しい知識で間食を楽しもう!(6分9秒)
間食の適正量をご存知ですか?新型コロナウイルス感染症の影響もあり、在宅ワーク等で自宅での時間が増え、間食の量が増えてしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。間食に関する知識や間食を食べるときのポイントなどをお伝えしています。
印刷可能なチラシはこちらから!
(3)食事で夏バテ予防!暑い夏を乗り切ろう!(6分27秒)
梅雨が明けると暑さが本格化し、厳しい暑さが続きます。毎年、食欲が低下してしまう方もいるのではないでしょうか。夏バテを予防するには、食事をしっかり食べることが大切になります。この動画では、夏バテ予防の食生活についてお伝えしています。
印刷可能なチラシはこちらから!
(4)お酒、飲みすぎてない?適正な飲酒量って…どのくらい?(6分21秒)
お酒をつい飲みすぎてしまう、自分はお酒に強いからたくさん飲んでも大丈夫!なんて方もいるのではないでしょうか。お酒を飲むときは、適量を楽しんでいただくことが大切です。この動画では、適正な飲酒量やお酒を飲むときのポイントについてお伝えしています。
印刷可能なチラシはこちらから!
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健所 健康増進課 健康づくり担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3331 ファクス:0467-38-3332
お問い合わせ専用フォーム