おやこでわくわく食育教室~デコおしずしをつくろう!~【こどたん+2022】

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1045430  更新日  令和5年3月31日

2月27日(日曜日)
こどたん+(プラス)2022(ちがさき市民活動サポートセンター主催のオンラインイベント)にて茅ヶ崎市食生活改善推進団体と「おやこで楽しめる調理」のZOOM生配信を行いました。
配信中には、健康増進課管理栄養士より、おこさま向けに食文化に関するミニ講話とクイズも行いました。

 

イベント全体に関する詳細は、こどたん+2022特設ページをご確認ください。

こどたん+(プラス)2022で紹介したレシピ

  • デコおしずし
  • 大根のうすくず汁

ぜひ、おやこで料理を楽しみましょう!

デコおしずしと大根のうすくず汁

「食文化」についてのお話とクイズ(お子さま向け)

おしずしの妖精 おっしー

 

皆さんにおっしーから食文化に関するクイズです!本ホームページの下部にクイズの答えがあります。ぜひ挑戦してみよう!

  1. 3月3日は何の日かな?
    (1)節分
    (2)ひなまつり
  2. ひなまつりはどんなことをする行事かな?
    (1)きれいな月を見ながら、秋にとれた食べ物に感謝する行事
    (2)みんなが幸せに、健康に成長することをお願いする行事

日本には様々な行事がありますね。そこでは、季節や内容に合った伝統的なごちそうである、「行事食」を食べます。行事食には3つの意味があります。おっしーに行事食の3つの意味を教えてもらおう!

行事食の3つの意味は…
1つ目は、家族の幸せや健康を願うよ
2つ目は、自然の恵みへの感謝の気持ちを表すよ
3つ目は、旬の食材を食べることで、季節を感じるよ

行事食は私たちが昔から大事にしている「食文化」の1つです。私たちの生活を豊かにする行事を大切にしながら、行事食を楽しみましょう。

食育って何だろう?食育で身につけたい「生きる力」

 食育は、心身の健康と成長のために重要なことです。食育を通して、食の知識やバランスの良い食事を選ぶ力を習得し、健全な食生活の実践で「生きる力」を育みましょう。
 食育とは何か、食育で身につく3つの力について、えぼし麻呂が登場するマンガで紹介します!ホームページ上の画像が見にくい場合は、印刷可能なマンガ「えぼし麻呂のマンガde食育を学ぼう!」からご覧ください。

印刷可能なマンガはこちらから

食育ってなに?(1)

食育ってなに?(2)

食育で、食事の基本を整えよう!

 (印刷可能!)食事の基本と各年代で特に気をつけたいことの詳しい情報はこちらから

食事の基本は、基本的にどの年代も同じ!

食事の基本は、基本的にどの年代も同じです。1日3食、主食、主菜、副菜を揃えて食事をしましょう。

主食とは… ごはん、パン、めん類
主菜とは… 肉、魚、卵、大豆・大豆製品が中心のおかず
副菜とは… 野菜、いも、きのこ、海藻が中心のおかず

この主食、主菜、副菜が揃った食事にプラスして1日1~2回、牛乳・乳製品や果物をとりましょう。 

各年代で特に気をつけたいこと

詳しい情報は、資料(食事の基本と各年代で特に気を付けたいこと)をご確認ください。

幼児期~小学生【基本的な食形成の時期】

  • 食事に向き合う基本姿勢の確立
  • 生活リズムの確立
  • いろいろな食材や料理に触れる

中学生~20代前半頃【長いこれからの人生に向けて、体をつくり上げる時期】

  • カルシウム、鉄などの栄養素をしっかり摂る
  • 朝食を必ず食べる
  • 過剰なダイエットの回避

20代後半~40代頃【メタボ予防・動脈硬化予防、がん予防の時期】

  • 朝食を必ず食べる
  • 副菜(野菜、きのこ、いも、海藻が中心のおかず)を毎食しっかりと食べる
  • 体型をコントロールする(体重kg÷身長m÷身長m=BMI18.5以上~25未満)

50代~60代前半頃【動脈硬化予防・がん予防にプラスして今後の体づくりに備える時期】

  • 副菜(野菜、いも、きのこ、海藻が中心のおかず)を毎食しっかりと食べる
  • 主菜(肉、魚、卵、大豆・大豆製品が中心のおかず)を毎食しっかりと食べる

60代後半頃~【急激な衰えに備える時期】

  • 主食(肉、魚、卵、大豆・大豆製品が中心のおかず)を毎食しっかりと食べる
  • カルシウムをしっかりととる
  • 体を動かし、しっかり食事を食べられるようにする
  • 一度に食べられる食事量が減少した場合(体重が減っていく場合)は、1日を通した食事量が減らないよう、間食を上手に活用する

全ての年代において塩分の摂りすぎには注意しましょう。

「食文化」についてのクイズの答え

  1. 3月3日は何の日かな?
    答え:(2)ひなまつり
  2. ひなまつりはどんなことをする行事かな?
    答え:(2)みんなが幸せに、健康に成長することをお願いする行事

豆知識:ひなまつりでは、旬のハマグリを使った「お吸い物」や縁起が良い「ちらしずし」などを食べるよ! 

こどたん2021について

 こどもたいけんワイワイまつり(こどたん2021)では、うどんdeお好み焼きとみかんミルクゼリーの作り方を紹介しました。ミニ講話では、カルシウムの「カルちゃん」が登場し、カルシウムについてお話をしてくれました!こどたん2021で紹介したレシピなどの詳細は、下のホームページをご確認ください。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健所 健康増進課 健康づくり担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3331 ファクス:0467-38-3332
お問い合わせ専用フォーム