令和7年度茅ヶ崎市指定地域密着型サービス事業者の公募について
令和7年度茅ヶ崎市指定地域密着型サービス事業者の公募について
第9期茅ヶ崎市高齢者福祉計画・介護保険事業計画(令和6年度~令和8年度)に基づき、サービスの質及び公平性を確保する観点から、指定地域密着型サービス事業所の設置及び運営を行う事業者(以下「運営事業者」という。)の公募を実施します。
なお、本公募については、随時募集とします。応募書類を提出し、令和7年度茅ヶ崎市指定地域密着型サービス事業者応募書類受理票(以下「受理票」という。)を交付された者(以下「応募者」という。)から、随時、選定を行います。
サービス種類 | 定員 |
募集する圏域 |
募集事業所数 |
---|---|---|---|
小規模多機能型居宅介護 (注)1 |
29人まで (注)2 |
市内全域 (注)市街化区域内に限る |
1 |
(注)1 サテライト型小規模多機能型居宅介護(以下「サテライト事業所」という。)も含みます。
(注)2 定員は、登録定員の上限を示しています。サテライト事業所の場合、18人までとします。
事前届出書類又は応募書類の提出
- 期間
事前届出書類:令和7年4月16日(水曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで
応募書類:令和8年3月31日(火曜日)まで
(注)土曜日、日曜日、祝日、令和7年12月27日(土曜日)から令和8年1月4日(日曜日)を除く - 時間
午前8時30分から午後5時00分まで(正午から午後1時00分を除く) - 提出先
茅ヶ崎市福祉部介護保険課 給付担当 - 提出方法
事前届出書類又は応募書類を提出する際は、事前に電話で日時の予約をしたうえで、応募しようとする事業者(以下「届出者」という。)が直接持参してください。
(注)応募する事業計画については、事前に本市に対して、本募集要項に定める事前届出を行い、令和7年度茅ヶ崎市指定地域密着型サービス事業者の公募に係る事前届出確認書(以下「確認書」という。)を交付されている計画であること。
(注)応募書類の内容については、原則として、事前届出の確認書が交付された計画の内容から変更は認められません。
(注)提出書類は、いかなる理由があっても返却しません。
(注)事前届出書類又は応募書類を提出し、確認書等を交付された後は、原則として書類の差し替え及び追加は認めません。ただし、市が必要と認める場合には、追加資料の提出を求めることがあります。
(注)届出者に対し応募書類の受理票を交付した場合、事前届出の受付を一時中断します。その場合は、市ホームページにて周知します。
(注)本公募は、運営事業者が選定され次第、終了します。その場合は、市ホームページにて周知します。
(注)都市計画法・建築基準法・消防法等、関係する法令等について、関係機関と必ず事前の相談を行ってください。なお、関係機関への事前の相談にあたっては、本公募に係る相談であることを伝えたうえでご相談ください。
令和7年度茅ヶ崎市指定地域密着型サービス事業者募集要項
ご不明な点がございましたら、介護保険課給付担当へお問い合わせください。
応募等に関する提出書類
-
(様式1)令和7年度公募に係る事前届出書 (Word 18.5KB)
-
(様式2)令和7年度公募に係る応募書 (Word 18.5KB)
-
(様式3-1)令和7年度公募に係る事業計画書(事前届出書類) (Word 41.2KB)
-
(様式3-2)令和7年度公募に係る事業計画書(応募書類) (Word 46.5KB)
-
(様式4)法人代表者の経歴書 (Word 20.6KB)
-
(様式5)介護保険事業等運営実績一覧表 (Word 21.8KB)
-
(様式6)納税義務がない旨の申立書 (Word 17.3KB)
-
(様式7)誓約書 (Word 51.0KB)
-
(様式8)質問書 (Word 18.6KB)
-
(様式9)取下書 (Word 16.9KB)
-
(様式10)選定辞退届出書 (Word 17.1KB)
-
(様式11)本体事業所の登録者数の実績 (Word 18.7KB)
令和7年度茅ヶ崎市指定地域密着型サービス事業者選定基準
質問書の受付及び回答
- 質問できる者
応募の見込みを有する者 - 質問受付期間
令和7年4月16日(水曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで - 回答
ホームページに随時掲載します。なお、質問の内容が著しく審査に支障をきたす場合や関係法令等により確認できる事項については回答しない場合があります。
選定後の手続きについて(事前協議及び指定申請等)
選定後の手続きについては、事前相談は不要としますが、開設に向けたスケジュール等について、市と調整を行ってください。具体的な流れについては、下記リンク先をご参照ください。
地域密着型サービス整備目標(第9期茅ヶ崎市高齢者福祉計画・介護保険事業計画)
要介護等の認定を受けている方が、できる限り住み慣れた自宅又は地域で生活を継続できるようにするため、必要なサービスの整備を進めています。
小規模多機能型居宅介護の人員基準・設備基準等について
介護保険の指定地域密着型サービス事業者を対象として、介護保険事業の円滑な運営を図るため集団指導講習会を実施しております。運営等にあたっては、「小規模多機能型居宅介護 集団指導講習会テキスト」をご参照ください。
なお、詳細な基準等については、茅ヶ崎市指定地域密着型サービス事業者等の指定に関する基準を定める条例等をご確認ください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 介護保険課 給付担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7164 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム