介護職員等処遇改善加算の届出等について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1028806  更新日  令和7年7月15日

介護職員処遇改善加算等に係る実績報告について

令和6年度算定の実績報告書

令和7年7月31日(木曜日)23:59まで厳守

令和6年度介護職員等処遇改善加算等 実績報告書の提出を上記期間にて受付いたします。

【対象事業所】本加算を算定した茅ヶ崎市が指定する次の事業所

  • 地域密着型サービス事業者
  • 第1号訪問事業者及び第1号通所事業者

(注)実績報告書の提出がない場合、当該加算分を返還していただくことがありますので、ご注意ください。

(注)茅ヶ崎市以外の市町村・都道府県から指定を受けている事業所がある場合は、その指定権者にも届出が必要です。

【提出書類】介護職員等処遇改善加算等 実績報告書(別紙様式3) 

提出方法

電子申請システム:e-kanagawa(注)

(注)本申請フォームは、電子申請システムに登録がない方でも申請可能です。

(注)e-kanagawaより申請後、受付メールが自動的に送信されます。また、不備がなければ承認メールが送信されます。

関連通知

厚生労働省から発出されている通知です。必ずご確認ください。

令和7年度算定の実績報告書

令和7年度中に介護職員等処遇改善加算を取り下げる場合や、事業の廃止をする場合は、最後に当該加算の支払いがあった月の翌々月の末日までに、令和7年度分の実績報告書を提出いただく必要があります。

令和7年度介護職員等処遇改善加算に係る届出について

計画書及び加算届の提出期限

令和7年度処遇改善加算計画書の年度当初の届出の受付は終了いたしました。

【対象事業所】

  1. 令和6年度に当該加算を算定し、加算区分を変更せず令和7年度も当該加算を取得する事業所(*1)
  2. 令和6年度に当該加算を算定し、経過措置区分 V を取得した事業所又は令和7年度新規に加算を算定する事業所(*2)
  3. 令和6年度に当該加算を算定し、令和7年度から加算の算定を行わない(取下げ)事業所(*3)

【提出書類】

  • 介護職員等処遇改善加算 処遇改善計画書(令和7年度) ⇒ 別紙様式2-1、2-2(*1、2の対象事業所)
  • (地域密着型)介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 ⇒ (*2、3の対象事業所のうち、地域密着型サービス事業所)
  • (第1号事業)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(*2、3の対象事業所のうち、第1号事業の事業所)
  • (地域密着型)介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(*2、3の対象事業所のうち、地域密着型サービス事業所)
  • (第1号事業)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制状況一覧表(*2、3の対象事業所のうち、第1号事業の事業所)

【提出書類様式】

提出方法

電子申請システム:e-kanagawa(注)

(注)本申請フォームは、電子申請システムに登録がない方でも申請可能です。

やむを得ない事情により、郵送又は窓口による提出をする場合

〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
茅ヶ崎市 福祉部 介護保険課 給付担当 宛

処遇改善加算に関する届出書等

令和7年6月以降に新規申請・変更等が生じた場合は、次の書類を提出してください。

届出書
  様式名 備考
(1) 介護職員等処遇改善加算 処遇改善計画書(令和7年度) 

処遇改善加算を申請する場合は、各事業所の指定権者に〈別紙様式2-1,2-2〉を提出してください。

⇒ 別紙様式2-1 介護職員等処遇改善加算 処遇改善計画書(令和7年度)

⇒ 別紙様式2-2 処遇改善加算 個票

⇒(地域密着型)介護給付費算定に係る体制等届出書、体制等状況一覧表 →下記(4)

⇒(第1号事業)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書、体制等状況一覧表 →下記(5)

(注)提出先は茅ヶ崎市と記載してください。

(補足)補助金を申請する場合は、各事業所の所在する都道府県に〈別紙様式2-3、2-4〉を提出してください。

(2) 変更に係る届出書

処遇改善計画書の内容に変更(以下)があった場合、〈別紙様式4〉を提出してください。

  • 法人等に関する事項
  • 対象事業所に関する事項
  • キャリアパス要件 I~IIIまでに関する変更
  • キャリアパス要件 Vに関する事項
  • 区分変更及び新規算定に関する事項
  • 就業規則に関する事項

(注)算定する加算区分に変更がある場合は、該当する事業所の加算変更届に係る書類

(3) 特別な事情に係る届出書

事業の継続を図るために、職員の賃金水準を引き下げた上で賃金改善を行う場合、〈別紙様式5〉を提出してください。

(注)別途ご相談ください。

記入例等

関連通知

厚生労働省から発出されている通知です。必ずご確認ください。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 介護保険課 給付担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7164 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム