新粗大ごみ処理施設の試運転開始に伴う施設見学会について
イベントカテゴリ: イベント ジャンル:環境
【予約制・先着順】新粗大ごみ処理施設見学会を開催します!
茅ヶ崎市では、令和8年4月の供用開始に向けて新粗大ごみ処理施設が概ね完成を迎え、まもなく試運転が開始されます。
施設の試運転開始に先立ち、このタイミングでなければ見ることができない機械・設備を間近でご覧いただく施設見学会を開催いたします!
茅ヶ崎市の資源循環を支える施設を、ぜひこの機会に見学しませんか?
- 開催日
- 令和7年12月7日(日曜日) 【第一部】午後2時50分~午後3時30分 【第二部】午後3時35分~午後4時15分
- 会場
茅ヶ崎市環境事業センター新粗大ごみ処理施設
(受付場所:同施設内ストックヤード)- 交通
・環境事業センター(バス停)より徒歩約3分 コミュニティバスえぼし号鶴嶺循環市立病院線鶴嶺南コース
・西の谷(バス停)より徒歩約6分 神奈中バス茅52番など
(注)場内に駐車場及び駐輪場を用意いたしますが、数に限りがございますので公共交通機関のご利用を推奨いたします。
- 内容
実際のごみ処理ルートに沿った見学コースにより、専門の担当者が解説を行いながら破砕機や磁選機などの機械・設備を見学することで、ごみ処理の流れを学びます。
■注意事項など
安全かつ円滑な見学会運営のため、必ず以下の事項をご確認のうえ、お申込み・ご参加ください。
・施設の特性上階段での移動がありますので、動きやすい服装および履物でお越しください。
・安全確保のため、見学中はヘルメット着用となります。(主催者側にて用意ございます)
- 対象
-
小学4年生以上
(注)小学生は保護者同伴が必須です。
- 定員
募集人数
・各回【先着順】30人(定員に達し次第、受付終了)
- 共催
メタウォーター・亀井・大勝特定建設工事共同企業体、茅ヶ崎市、寒川町
- 申込み締切
令和7年12月4日(木曜日)
- 申込み
「電子申請申込フォーム(e-kanagawa)」または「電話」でお願いいたします。
■応募期間
令和7年11月21日(金曜日)から令和7年12月4日(木曜日)まで
(注)電子申請申込フォームでのお申込みについて
第一部および第二部それぞれ申込フォームが異なるため、下記リンク先よりご希望の回をクリックしてお申込みフォームへお進みください。
(注)電話でのお申込みについて
・電話番号:0467-81-7178(環境部資源循環課)
・受付時間:平日午前9時~午後5時
・お電話の際、「新粗大ごみ処理施設見学会の申込み」である旨と、ご希望の回(第一部または第二部)をお伝えください。
- 第一部(午後2時50分開始)申込はこちら
- 第二部(午後3時35分開始)申込はこちら
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 資源循環課 資源循環担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7178 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム
