旧石器時代

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1040929  更新日  令和5年3月31日

トップ画

旧石器時代(~12,000年前)

 日本の旧石器時代の始まりはまだ確定されていませんが、数万年前の中期旧石器時代までさかのぼることはほぼ確実とみられます。

神奈川県では、約30,000年前以降の後期旧石器時代の遺跡が各地で確認されており、台地・丘陵部の赤土層(関東ローム層)からナイフ形石器を中心とした旧石器類や剥片(はくへん)などが集合した活動跡(ユニット)が発見されます。

 茅ヶ崎市でも、堤と下寺尾の境にある「椎ノ木坂」付近で、ナイフ形石器を伴う約18,000年前のユニットが発見された他、長谷(ながやと)B遺跡でも自然礫2点が赤土の中で発見されました。

旧石器時代

礫 椎の木(しいのき)坂(東方C)遺跡

礫(れき)
椎の木(しいのき)坂(東方C)遺跡


礫 長谷(ながやと)B遺跡

礫(れき)
長谷(ながやと)B遺跡

随時更新中ですぴ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 社会教育課 博物館
〒253-0006 茅ヶ崎市堤3786-1
電話:0467-81-5607 ファクス:0467-81-5651
お問い合わせ専用フォーム