茅ヶ崎ゴルフ場区域について(令和8年度以降の次期利活用)
茅ヶ崎ゴルフ場区域(茅ヶ崎市菱沼海岸、白浜町、浜須賀)は、令和3年4月から暫定的にゴルフ場として利活用されていますが、現在のゴルフ場運営者と土地所有者(神奈川県等)の契約が、令和8年3月で満了となります。
令和8年4月以降の利活用について、市では、当該地が有する防災やみどりの機能を継続して確保できるように土地所有者と調整を重ね、令和6年3月に次の方向性で検討・調整を進めていくこととしています。
<次期利活用の方向性>
- 広域避難場所の確保等のため、ゴルフ場を継続
- 広域避難場所の継続的な確保、事業者の参入促進の観点から、30年間の長期契約を締結
- ゴルフ場の安定的な存続による住環境の保全とまちの魅力づくりのため、市はクラブハウスを含む西側区域の土地利用制限の一部緩和を検討
運営事業者の募集(神奈川県等)【令和7年4月14日~】
土地所有者である神奈川県等が、令和8年4月1日からの茅ヶ崎ゴルフ場の運営事業者の募集開始しました。
詳細は、リンク先をご確認ください。
都市計画の決定【令和7年3月28日】
「居場所・交流ゾーン」(クラブハウスを含む西側区域)の都市計画について、「茅ヶ崎ゴルフ場区域の利活用に関する考え方」を踏まえた土地利用を誘導するため、都市計画法に基づく地区計画を決定しました。
利活用に関する考え方【令和7年1月17日策定】
「茅ヶ崎ゴルフ場区域の利活用に関する考え方」は、同区域が市街地にある広大な空間であり、その利活用が本市のまちづくりに大きな影響を及ぼすことから、土地所有者(神奈川県等)が次期運営事業者を公募する際の土地利用の誘導や周辺地域への配慮事項をまとめたものです。
なお、本考え方は土地所有者の考えや周辺住民を含めた市民の皆さまとの意見交換を踏まえ、策定しています。
パブリックコメント【令和6年8月23日~10月4日】
パブリックコメントにご協力いただき、ありがとうございました。
お寄せ頂いたご意見に対する市の考え方を取りまとめましたので公表いたします。結果の詳細につきましては、下記のリンク先よりご覧ください。(実施結果は、市役所本庁舎1階市政情報コーナーにおいても閲覧することができます。)
茅ヶ崎ゴルフ場区域のまちづくりの考え方に関する意見交換会【令和6年4~6月】
「次期利活用の方向性」を受け、市民の皆さまと意見交換を行いながら、当該区域のまちづくりの考え方を検討するため、次のとおり意見交換会を開催しました。
3回目(6月27日、6月29日とも同内容で実施)
2回目(5月31日、6月1日とも同内容で実施)
1回目(4月26日、4月28日とも同内容で実施)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 総合政策課 総合政策担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7121 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム