菱沼海岸地区地区計画について(令和7年3月28日 告示)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1059467  更新日  令和7年4月4日

菱沼海岸地区地区計画

菱沼海岸地区(「茅ヶ崎ゴルフ場区域の利活用に関する考え方」における、居場所・交流ゾーン)における土地利用を誘導するため、地区計画の指定を行いました。

都市計画の決定の告示

都市計画審議会の議を経て、都市計画の決定の告示を行いました。詳細につきましては、次のとおりです。

告示の内容(茅ヶ崎市告示第89号:令和7年3月28日)

1.都市計画の種類

 茅ヶ崎都市計画地区計画

2.都市計画を定める土地の区域
3.縦覧場所

原本は茅ヶ崎市都市部都市計画課(茅ヶ崎市役所本庁舎3階都市計画課窓口)で閲覧できます。
 

4.計画書等
5.位置図及び計画図

都市計画審議会(終了しました)

茅ヶ崎市都市計画審議会で、都市計画の案について審議します。

その際、縦覧中に提出された意見書の要旨を審議会の資料として提出します。

茅ヶ崎市都市計画審議会の開催状況等、詳細については都市計画審議会のページをご覧ください。

都市計画の案の縦覧及び意見書の提出について(終了しました)

菱沼海岸地区地区計画の案について、都市計画法第17条の規定に基づき、広く市民の皆様に縦覧し、意見を求めます。
提出された意見書の要旨については、都市計画審議会に提出します。

縦覧の方法

縦覧期間

令和7年2月28日(金曜日)から令和7年3月14日(金曜日)
午前8時30分から午後5時まで

縦覧できる場所

茅ヶ崎市都市部都市計画課

都市計画の案

原本は茅ヶ崎市役所本庁舎3階都市計画課窓口で閲覧できます。

意見書の提出

茅ヶ崎市民及び利害関係人の方は都市計画案に対して、縦覧期間中に意見書を提出することができます。意見書を提出する場合は、縦覧期間内に意見の区分(賛成・反対・その他)、意見の要旨及び住所、氏名、電話番号を記載した「都市計画の案に対する意見書」を都市計画課へ郵送、持参、電子メールにより提出してください。
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 茅ヶ崎市都市部都市計画課(茅ヶ崎市役所本庁舎3階)
(注)期間内必着
(注)土曜日、日曜日及び祝日は持参による提出はできません。
(注)電子メールの送付先は、「都市計画の案に対する意見書」の様式を参照してください。
(注)電子メールにより提出される場合は、3日以内(土日祝日を除く)に受信確認のメールを送付いたします。

地区計画の原案の縦覧及び説明会(終了しました)

「茅ヶ崎ゴルフ場区域の利活用に関する考え方(素案)」を踏まえ作成した地区計画の草案を、茅ヶ崎市地区計画等の案の作成手続きに関する条例に基づき、縦覧に供し、当該地区の土地所有者等に意見を求めます。また、草案に関する説明会を開催します。

菱沼海岸地区地区計画の草案の縦覧(終了しました)

地区計画の草案は令和6年9月20日(金曜日)から10月4日(金曜日)の期間、都市計画課でご覧になれます。

菱沼海岸地区地区計画の草案に関する説明会(終了しました)

第1回
開催日時:令和6年9月27日(金曜日)18時00分~
開催場所:茅ヶ崎市役所 本庁舎4階 会議室4,5

第2回
開催日時:令和6年9月28日(土曜日)10時00分~
開催場所:浜須賀会館

(注)各回とも説明内容は同じものとなります。

説明会資料・会議概要

茅ヶ崎ゴルフ場区域について

「茅ヶ崎ゴルフ場区域の利活用に関する考え方」など、茅ヶ崎ゴルフ場区域に関する情報を掲載しています。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市部 都市計画課 計画担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7180 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム