国民健康保険(資格・保険料・給付について) よくある質問

質問 子どもが茅ヶ崎市の国民健康保険に加入していますが、学校に通うために茅ヶ崎市を離れ、他市に住むことになりました。この場合、他市の国民健康保険に加入することになるのでしょうか。
回答
学校に通うために他市区町村に転出し、仮に学校に通っていなければ茅ヶ崎市に住んでいると認められる場合は、住所地特例として茅ヶ崎市の国民健康保険に紐づいたマイナンバーカード、もしくは資格確認書をご使用いただけます。
窓口、もしくは電子申請でお手続きできます。
なお、この手続きは学年(年度)ごとに更新していただく必要があります。
(*)この場合「学校」とは、学校教育法第1条に規定する学校、同法第82条の2に規定する専修学校及び同法第83条第1項に規定する各種学校をさします。
1.窓口での届出
届出に必要なもの
- 在学証明書
- 本人確認書類
- 資格確認書(お持ちの方)
受付窓口
- 保険年金課(市役所本庁舎1階4番窓口)
- 辻堂駅前出張所(電話:82-8182)
- ハマミーナ出張所(電話:58-6602)
- 香川駅前出張所(電話:85-6700)
受付時間は、月曜日から金曜日の8時30分から17時までです(休日及び年末年始を除く)。
茅ヶ崎市役所のみ第2・第4土曜日午前中に窓口を開設しています。
2.電子申請
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 保険年金課 保険料担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7153 ファクス:0467-82-1197
お問い合わせ専用フォーム