防災関係の動画

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1021466  更新日  令和5年3月31日

防災動画配信(ちがさき防災WEEK)

東日本の広い範囲で甚大な被害をもたらした東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の発生から2021年3月11日で10年を迎えます。

この震災で経験した災害への備えの重要性や、地域の絆の大切さなどをあらためて思い返し、今後も起こりうる巨大地震に備えて、自分自身や大切な人、自分たちの地域を守るために、今できることから防災に取り組みましょう。

そこで、「日常生活の延長にある防災」をテーマに、災害への備えについて気軽に「見て・知って」もらえる動画をYouTubeで配信します。

茅ヶ崎市防災動画

市民の皆様に、茅ヶ崎市に想定される災害リスクや平常時からの備えを正しく知っていただくため、また防災資器材の取り扱い技術を習得していただくための動画を制作しました。

(注)本動画は、平成30年度及び平成29年度市民提案型協働推進事業として特定非営利活動法人 湘南ふじさわシニアネットと協働で企画、制作したものです。

<防災講座編>

災害による被害を小さくするためには、災害の特性を知り、普段から適切に備えることが重要です。そのためには、災害の危険性や災害からいかに身を守るかなどの正しい知識を身につける必要があります。

茅ヶ崎市に想定される災害のリスクや平常時、災害時における地域の皆さんや市の取り組みなどについて、動画で学んでいただける内容となっておりますので、ご自宅や地域で是非ご活用ください。

  • 動画内容
    (1)地震への備え (2)津波への備え (3)火災への備え (4)風水害への備え (5)要配慮者対策
    (6)避難所、避難場所 (7)在宅避難のすすめ (8)自主防災組織
    (注)動画の内容が一部更新されております。更新点は次のとおりです。
  • 動画の視聴方法
    YouTube(下記リンク)にて視聴

<防災資機材編>

避難所となる公立小中学校の防災倉庫に配備してある資機材の取り扱い方法を紹介する動画を作成しました。
平常時から資機材の取り扱い方法について知っていただくとともに、災害時の応急対策活動や避難生活の場にてお役立てください。

  • 動画内容
    (1)防災倉庫 (2)ろ水機 (3)給水タンク (4)平釜 (5)救助救出用具
    (6)仮設組立トイレ (7)インバーター発電機 (8)バルーン投光器
  • 動画の視聴方法
    防災対策課にてDVDの貸出
    YouTube(下記リンク)にて視聴

搬送法・応急手当の紹介

災害時に役立つ「搬送法」や「身近なものを使った応急手当」等の動画を紹介します。

これは訓練の一例ですが、防災訓練等にお役立てください。

日本赤十字のホームページにもわかりやすい動画が乗っております。参考にしてください。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

くらし安心部 防災対策課 防災担当
市役所本庁舎4階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7127 ファクス:0467-82-1540
お問い合わせ専用フォーム