マイナンバーカード・電子証明書の暗証番号に関する手続き

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1035146  更新日  令和6年6月3日

コンビニで署名用電子証明書の暗証番号のロック解除、再設定ができます!!

e-Taxなどで利用する英数字6桁から16桁の暗証番号はコンビニで再設定可能です。

手続きには利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)、マイナンバーカード対応のスマートフォン、専用のアプリケーションのダウンロードが必要となります。

市役所への来庁が不要のうえ、平日夜間や土日も手続きができますので、ぜひご利用ください。

手続きができるコンビニや手続き方法については、以下のご案内チラシをご覧ください

暗証番号を忘れた又はロックされてしまった場合

 マイナンバーカードの暗証番号(数字4桁)を忘れた又はロックされてしまった場合、再度、暗証番号を設定することで初期化、ロックを解除することができます。手続きの際には、ご本人または法定代理人が下記の持ち物をお持ちいただき、窓口にお越しください。

【ご本人が来庁する場合の持ち物】

  • マイナンバーカード
  • 本人確認書類 AまたはBから1点(注1)

【法定代理人が来庁する場合の持ち物】

  • 本人のマイナンバーカード
  • 本人の本人確認書類 AまたはBから1点(注1)
  • 法定代理人の本人確認書類 A2点またはA1点とB1点(注1)
  • 代理権が確認できるもの(登記事項証明書、戸籍謄本など)(注2)

(注1)本人確認書類について
本人確認書類の氏名と住所は、最新の情報が記載されているものをお持ちください。(原本かつ有効期限内のもの)

A.運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、旅券、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書

B.「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載され、市区町村長が適当と認めるもの(例)健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、医療受給者証など

(注2)15歳未満の方の場合、本籍地が茅ヶ崎市又は法定代理人である親が住民票で同一世帯かつ親子と確認出来る場合は戸籍謄本は不要です。

本人または法定代理人以外の方の手続について(任意代理人)

本人または法定代理人以外の方は、即日での手続ができません。

代理人は、顔写真付きの公的な本人確認書類(マイナンバーカード、免許証等)が必要です。

お手続きは市役所本庁舎1階 市民課のみとなります。

【大まかな流れ】

(1)市役所本庁舎1階市民課で受付を行い、翌開庁日に転送不要郵便で委任状を含んだ照会文書を送付します。

(2)送付された照会文書に必要事項を記載していただきます。

(3)市役所本庁舎1階市民課まで本人及び代理人の本人確認書類原本、委任状、照会文書を持参し代理人が来庁し手続完了。

暗証番号を変更したい場合

 マイナンバーカードの暗証番号を別の番号に変更したい場合、窓口にて変更することができます。手続きの際には、ご本人が下記の持ち物をお持ちいただき、指定の窓口にお越しいただく必要があります。

 また、暗証番号の変更の際には、現在設定している暗証番号および新しく設定する暗証番号の入力が必要です。現在設定している暗証番号を忘れた場合は、「暗証番号を忘れた場合」をご確認ください。

【ご本人が来庁する場合の持ち物】

  • マイナンバーカード

マイナンバーカードの暗証番号に関する手続きの取り扱い窓口

  • 茅ヶ崎市役所本庁舎1階 市民課
  • 茅ヶ崎市役所小出支所
  • 茅ヶ崎市役所辻堂駅前出張所
  • 茅ヶ崎市役所香川駅前出張所
  • 茅ヶ崎市役所ハマミーナ出張所

(注) 本人または法定代理人以外の方が手続する場合は、即日での手続はできません。

マイナンバーカードの暗証番号に関する手続きの取り扱い時間

月曜日から金曜日(祝日・12月29日から1月3日は除く)8時30分から17時まで
毎月第2・第4土曜日8時30分から12時まで(市役所市民課のみ)

マイナンバーカードの暗証番号に関する手続き

マイナンバーカードには、4種類の暗証番号(パスワード)が設定されています。これらの暗証番号を忘れた場合または変更したい場合、窓口にて手続きが必要になります。
マイナンバーカードは個人番号カードの別称です。

暗証番号一覧
暗証番号の種類 必要桁数 具体的な用途

マイナンバーカード

(住民基本台帳用のアプリ)

数字4桁 転入届など住所が変更となる手続きなどに使うもの
券面事項入力補助情報 数字4桁 カードに記載された情報をデータとして使用するときに使うもの
利用者証明用の電子証明書 数字4桁 健康保険証利用、コンビニでの住民票の写しの取得などに使うもの
署名用の電子証明書

大文字英数字

6~16桁

e-Tax、ふるさと納税などのオンライン申請などに使うもの

電子証明書に関することについてはこちら


関連情報

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課 マイナンバーカード・電子証明書専用コールセンター
電話:050-3385-5132
お問い合わせ専用フォーム