介護予防講演会
高齢者の健康づくりや介護予防に関する講演会を実施しています!
令和7年度は5回開催する予定です。
「フレイル」「歯科」「こころの健康」「コグニサイズ」「栄養」などのテーマで開催する予定です。
講演会の詳細が決まり次第、情報を掲載します。
【フレイル】
タイトル:フレイルの最新情報と予防法
日時:令和7年5月7日(水曜日)14:00~15:30
場所:地域医療センター複合施設 2F 講堂
講師:成田慎一(かながわ福祉サービス振興会共生社会推進部 部長 理学療法士)
定員:50名(事前申込制 先着順)
申し込み期間:受付終了
詳細は下のチラシをご覧ください↓
【歯科】
タイトル:測って学ぶオーラルフレイル~測定と誤嚥予防~
日時:令和7年10月9日(木曜日)10:00~12:00
場所:地域医療センター複合施設 2F 講堂
講師:茅ヶ崎歯科医師会 歯科医師
定員:30名(事前申込制 先着順)
持ち物:飲み物、筆記用具
申込期間:9月1日(月曜日)から10月1日(水曜日)
申込は下のフォームからも申請できます。
詳細は下のチラシをご覧ください。
【こころの健康】
タイトル:心豊かに年を重ねていく為のタネマキとは ~ 最新の研究から考える ~
日時:令和7年11月13日(木曜日) 14:00~16:00
場所:地域医療センター複合施設 2F 講堂
講師:澤岡 詩野 氏(東海大学健康学部健康マネジメント学科 准教授)
定員:50名(事前申込制 先着)
持ち物:飲み物、筆記用具
申込期間:10月1日(水曜日)から11月7日(金曜日)
申込は下のフォームからも申請できます。
詳細は下のチラシをご覧ください。
【コグニサイズ】
タイトル:未定
詳細は決まり次第、掲載いたします。
【栄養】
タイトル:未定
詳細は決まり次第、掲載いたします。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。