緑のまちづくり基金
茅ヶ崎市では、“恵まれた自然と調和したうるおいのあるまちづくり” を目標として「茅ヶ崎市緑のまちづくり基金」を設置しております。
基金とは、一定の目的のために積立または準備しておく資金のことです。市と市民の方々をはじめ、企業・団体の方々からのご協力をいただき、資金を有効に活用し、市内に残された貴重な緑地を市民共有の財産として保全するためのものです。
基金の活用した実績は、次のとおりです。
年度 | 活用実績 | 基金からの支出額 |
---|---|---|
平成4年度~平成8年度 |
松が丘緑地の買い入れ(約3,095平方メートル) |
1,566,465,674円
|
平成21年度 | 松浪緑地の買い入れ(約960平方メートル) |
162,000,000円
|
平成24年度 |
清水谷特別緑地保全地区内の一部(約958平方メートル)買い入れ |
13,422,910円
|
平成25年度 | 清水谷特別緑地保全地区内の擁壁工事 |
9,114,000円
|
平成28年度 |
赤羽根字十三図周辺特別緑地保全地区内の一部(約1,524平方メートル) 買い入れ |
15,609,998円
|
平成29年度 |
赤羽根字十三図周辺特別緑地保全地区内の一部(約2,104平方メートル) 買い入れ |
14,900,136円
|
平成30年度 | 赤羽根字十三図周辺特別緑地保全地区の管理用地工事 |
33,314,760円
|
令和元年度 |
清水谷特別緑地保全地区内の一部(約290平方メートル)、赤羽根字十三図周辺特別緑地保全地区内の一部(約580平方メートル)の買い入れ |
12,334,391円
|
令和3年度 | 赤羽根字十三図周辺特別緑地保全地区内の一部(約1,329平方メートル)の買い入れ | 10,899,299円 |
令和5年度 | 第4回茅ヶ崎市自然環境評価調査の業務委託の一部に充当 |
4,398,000円 |
令和6年度 | 第4回茅ヶ崎市自然環境評価調査の業務委託の一部に充当 |
171,000円 |
(注)土地を買い入れるときは国からの交付金を受ける場合があるため、基金からの支出額は土地の取得額と一致しません。
令和6年度3月末時点の基金積立額は、384,585,844円です。
茅ヶ崎市緑のまちづくり基金へご寄附のご協力をお願いします。
松が丘緑地・松浪緑地・清水谷特別緑地保全地区・赤羽根字十三図周辺特別緑地保全地区


緑のまちづくり基金の流れ
寄附申込について
寄附申込書(フォーマット)
「寄附申込書」をダウンロードし必要事項をご記入の上、以下に記載の「寄附の申し込み方法について」のいずれかの方法でお申し込みください。
また、茅ヶ崎市役所景観みどり課(本庁舎3階)窓口では、紙の申込書もご用意しています。
寄附の申し込み方法について
窓口で
「寄附申込書」にご記入の上、茅ヶ崎市役所景観みどり課(本庁舎3階)窓口へお持ちください。その場でご寄附いただけます。
募金箱へ
茅ヶ崎市役所景観みどり課、小出支所のほか、市内の公共施設に募金箱を設置しています。また、環境フェア等のイベント会場に募金箱を設置しています。
振込で
ご記入いただいた「寄附申込書」を郵送、ファクス、メールにてお送りください。こちらから手数料がかからない振込用紙(納付書)を郵送いたします。
寄附申込書の送付先
郵送
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1-1 茅ヶ崎市役所 都市部 景観みどり課 宛
ファクス
0467-57-8377(ファクス) 茅ヶ崎市役所 都市部 景観みどり課 宛
メール
keikanmidori@city.chigasaki.kanagawa.jp
ふるさと納税でのご寄附について
ふるさと納税でもご寄附いただけます。詳細はこちらからご覧ください。
売り上げの一部を寄附金に
次の施設にある自動販売機で飲み物を購入すると、売上金の一部が緑のまちづくり基金に寄附される取り組みも行っています。
場所
富士見ファーム赤羽根市民農園内
広報紙とホームページにお名前を公表します
ご寄附いただいた方のお名前と寄附金額を広報紙とホームページで公表します。
(注)公表を希望されない方は、寄附申込書を提出する際にお申し出ください。また、募金箱へのご寄附については、お名前の公表はいたしません。予めご了承ください。
市・県民税の寄附金税制の対象となります
ご寄附いただいた寄附金のうち5,000円を超える部分について、所得税の所得控除による税額軽減額と合わせて 一定限度まで控除されます。
詳しくは、下記のページをご覧下さい。
茅ヶ崎市緑のまちづくり基金の活用方針の制定について
令和5年3月28日発表 市議会において「茅ヶ崎市緑のまちづくり基金条例の一部を改正する条例について」が賛成多数で可決されました。 改正された詳細については、こちらをご覧ください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市部 景観みどり課 みどり担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7182 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム