今後の給付金について(非課税世帯給付金及び不足額給付)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1060674  更新日  令和7年3月7日

お知らせ

非課税世帯3万円給付金について

令和7年3月中に対象の世帯の世帯主に通知を発送予定です。

定額減税調整給付に係る不足額給付について

調整給付は、令和5年の所得・扶養の状況により令和6年の所得額を推計し給付額が算定されます。確定申告等により令和6年分の所得税額が確定した際に、令和6年分推計所得額から変動があり給付額に不足があると判明した場合は、令和7年度夏以降に差額分を追加で支給する予定です。

現在は、対象者・給付額等お問い合わせいただきましてもお答えできませんのでご了承ください。

詳細が決まり次第市ホームページにてお知らせいたします。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 生活支援課 支援給付担当
市役所分庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7158 ファクス:0467-82-5157
お問い合わせ専用フォーム