11月27日(木曜日)はじめての篆刻体験講座(初級編)(松林公民館)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1064987  更新日  令和7年9月18日

イベントカテゴリ: 講座・講演  ジャンル:文化・歴史・生涯学習

はじめての篆刻体験講座(初級編)イラスト

開催日
令和7年11月27日(木曜日) 10時~12時
会場

松林公民館
第2会議室

内容

約1.5×1.5センチメートルの印材にお好きな文字を彫って自分だけの篆刻印を作ります

書道、絵葉書、絵画、俳句などご自身の作品に彩りを添える印としていかがでしょうか

お子様の記念印としてもおすすめです

篆刻にご興味がある方には直接指導を受けることが出来るチャンスです

講師

鶴嶺てんこく会

対象

一般(大人)

定員

10名(申込制・先着)

費用

500円(印材・袴費用)当日受付にてお支払いください

持ち物

2B以上の鉛筆、消しゴム、事前にご自宅に送付された資料

主催

松林公民館

協力

鶴嶺てんこく会

申込み締切

令和7年11月20日(木曜日)

申込み

11月1日(土曜日)9時~20日(木曜日)17時まで
申込フォームまたは、窓口(休館日を除く9-17時)

申込フォーム

はじめての篆刻体験講座(初級編)

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 社会教育課 松林公民館
〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号
電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315
お問い合わせ専用フォーム