第41回 松林公民館まつり(松林公民館)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1054544  更新日  令和7年11月16日

イベントカテゴリ: イベント  ジャンル:文化・歴史・生涯学習

松林公民館まつり

第41回 松林公民館まつり実行委員を募集

松林公民館まつりとは

松林公民館で活動するサークルや団体、地域の方と共に作り上げるおまつりです。
地域の皆さんの活動の成果発表の場、交流の場として親しまれています。

実行委員会 活動進捗

公民館まつり子ども実行委員会を募集しています


地域の子どもたちがつくる「まつり」の形があってもいいよね、そんな想いから始まったこの企画。
結成メンバーを募ります!
自分たちの手でつくるおまつりほど、面白いものはありません。
さぁ、私たちと一緒に「公民館まつり」に参加してみませんか?

実行委員会の構成

松林公民館まつりの部門

【ステージ部門】
音楽・ダンスサークルによる演奏、合唱、ダンスなどの実技披露
地域のお囃子保存会等によるお囃子の演奏
保育園・幼稚園・学童および小中学校や高等学校の児童・生徒による発表など

【展示部門】
サークル活動における作品展示、地域団体などの活動成果発表展示、有志団体などによる活動展示
保育園・幼稚園・学童および小中学校や高等学校の生徒児童による作品、成果発表など

【模擬店部門】
サークル・地域団体による食品や作品の販売

松林公民館まつり テーマ

公民館まつりのテーマが決定しました!

「地域をつなぐ 笑顔の輪」

実行委員の方も、来場者の方も笑顔になって、地域との関わりをつないでいけるようなおまつりを展開していきます。

実行委員会の予定

実行委員会開催予定
全体会議の今後の予定です。なお、委員会の決定により変更となる場合があります。ご了承ください。
開催回 会議日程 時間 場所
第1回 9/13(第3土曜日) 10:00~  講義室
第2回

10/18(第3土曜日)

10:00~
第3回 11/15(第3土曜日) 10:00~
第4回 12/20(第3土曜日)

10:00~

第5回 1/10(第2土曜日) 10:00~
第6回 2/7(第1土曜日) 10:00~
第7回(予備日) 3/1(第1日曜日) 10:00~
第8回(反省会) 3/14(第2土曜日) 10:00~

 

「松林公民館まつり」駐輪・駐車場の整理協力員募集

準備中
開催日
令和8年3月7日(土曜日) 、3月8日(日曜日)
松林公民館まつり概要

松林公民館で活動するサークルや団体、地域の方と共に作り上げるおまつりです。

会場

松林公民館

内容

松林公民館で活動するサークルや団体、地域の方と共に作り上げるおまつりです。

【ステージ部門】
演奏・ダンス・合唱等の披露
【展示部門】
俳句・絵手紙・鎌倉彫等 作品展示
【模擬店部門】
サークルによる食品や作品の販売

【特別企画】
実行委員会にて企画立案・検討します。

出演

実行委員会にて決定します。

対象

小中学生、一般(大人)、シニア

定員

なし

費用

無料

主催

松林公民館まつり実行委員会

申込み締切

令和7年8月31日(日曜日)

申込み

松林公民館事務室までお申し込みください。
なお窓口受付時間は9:00~17:00までです。

地図

松林公民館の位置図

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 社会教育課 松林公民館
〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号
電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315
お問い合わせ専用フォーム