茅ヶ崎の関東大震災研究室
活動内容と学芸員紹介
内容
関東大震災時の神奈川、茅ヶ崎などに関する資料を集め、読み込み、分類する作業を個人個人で行い、研究室では感想を述べあい、資料の共有化を図ります。研究室では資料をもとに被害の状況などを地図に落とし込むなど、グループでのワーキングも予定しています。
学芸員紹介
1 氏名 平山 孝通(ひらやま たかみち)
2 所属 茅ヶ崎ゆかりの人物館
3 研究内容 茅ヶ崎の歴史全般
4 経歴 茅ヶ崎市史編さん担当40年
5 趣味 茅ヶ崎市域調査研究
6 メッセージ
役に立つ資料を集めましょう。楽しみの歴史も必要ですが、いつくるかわからない、地震に対して、先人の経験を振り返りたいと考えます。地震の予兆や、その体験談、その後の復興などです。断片的ですが、多くの記録があります。まずは、それらを読破しましょう。記録を読み込めばその先の方向が自ずと見えてくるはずです。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化生涯学習部 文化生涯学習課 文化推進担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム