茅ヶ崎ゆかりの人物館研究室(通称:ゆかりラボ)
研究室(ゆかりラボ)とは?
茅ヶ崎ゆかりの人物館では、市民の地域アイデンティティを高めることを目的として、茅ヶ崎ゆかりの人物を通じた茅ヶ崎という地域の調査研究を市民と共に行い、その成果を市民に還元します。
事業概要
ゆかりラボ研究員【公募は終了しました。】
公募は終了しました。
茅ヶ崎ゆかりの人物館で、学芸員や運営アドバイザーとともに調査研究活動を行い、専門的な知識・スキルを身に着け館の博物館活動の担い手となる「ゆかりラボ研究員」を市民から公募します。応募者は運営アドバイザーの選考を経て、最大30名程度の研究員を決定し、決定された研究員は10月以降ゆかりラボでZoomでのオンライン参加を中心とした調査研究活動に参加します。
研究内容
令和3年度のゆかりラボは、令和4年度下半期からの展示会とエコミュージアムイベントの企画づくりを目指します。研究員は、「博物館活動・茅ヶ崎ゆかりの人物館の使命と役割」を学びながら、茅ヶ崎にかかわる調査研究を進めます。令和3年度の調査研究内容は「南湖院」「茅ヶ崎の映画史」「茅ヶ崎の関東大震災」の3つとして、それぞれのテーマで調査研究活動をスタートします。
調査研究内容と運営アドバイザーの紹介
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化生涯学習部 文化生涯学習課 文化推進担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム