新型コロナウイルス感染症に関する事業者支援について
給付金や補助金について知りたい
国の支援策
事業再構築補助金
事業再構築補助金は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新分野展開、業態 転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構 築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とするものです。
小規模事業者持続化補助金<一般型>
小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更に対応するため、自ら作成した経営計画に基づく販路開拓等の取組を支援するものです。
生産性革命推進事業に関する補助金・経営相談窓口(中小機構)
中小企業・小規模事業者の制度変更への対応や生産性向上の取組状況に応じて、設備投資、IT導入、販路開拓等の支援を一体的かつ機動的に実施し、複数年にわたって中小企業・小規模事業者の生産性向上を継続的に支援するための補助金や経営相談窓口の紹介をしています。
その他の支援等
事業者の皆様への支援策のとりまとめにつきましては、次のページをご確認ください。
支援策をとりまとめたパンフレットも掲載されています。
神奈川県の支援策
かながわPay第3弾
県では、原油高、物価高騰などの影響により売上げが減少している県内産業の支援や消費者の負担を軽減するため、消費者が県内の小売店・サービス事業者・飲食店等において、本事業専用アプリ「かながわPay」を通じて代金を支払った際、決済額の最大20%の金額に相当するポイントを消費者に還元するキャンペーン(かながわPay第3弾)を7月27日(木曜日)午前10時から実施します。
キャンペーンに先立ち、令和5年5月29日(月曜日)15時より参加加盟店の募集を開始しています。
キャンペーンの詳細は公式サイトをご覧ください。
令和5年度神奈川県商店街等プレミアム商品券支援事業費補助金
地域の消費を喚起することにより、物価高騰等の影響を受けている商店街の活性化を図ることを目的として、商店街団体等が実施するプレミアム商品券発行事業を支援しています。
詳しくは県ホームページをご覧ください。
その他の支援策等
資金繰りについて知りたい
神奈川県新型コロナウイルス関連融資について
神奈川県では新型コロナウイルス関連融資を取り扱っております。制度融資取扱金融機関に直接、ご相談、お申込みください。
セーフティネットの認定について
神奈川県の融資制度を受けるにあたり、必要となるセーフティネットの認定についてご案内します。
各種相談窓口について知りたい
相談窓口
経営相談/融資制度 (茅ヶ崎商工会議所)
茅ヶ崎商工会議所では、経営に関する様々なご相談に広く対応するほか、様々なかたちで皆様の事業をサポートしています。
経営や金融の相談(神奈川県)
神奈川県では、経営や金融の相談に応じるため、相談窓口を設置しています。
詳細は次のページをご確認ください。
経営相談(茅ヶ崎市)
市内事業者の販路開拓、事業計画の策定、補助金・融資のご相談など、様々な課題に対応する相談窓口を設けています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済部 産業観光課 産業振興担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7144 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム