令和7年度における採用活動の新たな取り組み
令和7年度における採用活動の新たな取り組みについて
(1)職員採用サイトの開設について
採用情報や業務内容、茅ヶ崎市職員として働く魅力を受験者目線でより分かりやすく効果的に発信する媒体として、3月1日(土曜日)から市ホームページに職員採用サイトを開設します。
市長からのメッセージや数字で知る茅ヶ崎市、さらに業務紹介や先輩職員紹介などとても充実しています。
茅ヶ崎市職員として働く魅力が伝わるページとなっています。ぜひご覧ください!
(2)採用試験スケジュールの短縮について
民間企業等の内定の早期化に対応するため、例年行っていた第4次選考を廃止し、第3次選考を最終選考とします。
3月に募集を開始し、最終合格発表は例年より1ヶ月前倒しとなります。
「試験期間が長いうえに、最終合格発表の時期が遅いからな…」「遠方に住んでいて宿泊費や交通費がかかるからな…」と受験を悩んでしまう方の受験へのハードルを下げることができます。
令和6年度 | 令和7年度 | |
---|---|---|
募集期間及び1次選考(書類選考) |
3月1日~3月31日 | 3月1日~3月31日 |
2次選考(個人面接) |
4月22日~4月26日 | 4月14日~4月23日 |
適性検査 |
5月15日~5月19日 | 5月3日~5月8日 |
3次選考(個人面接) (注)事務職のみグループワークも実施 |
5月27日~5月31日 |
5月12日~5月23日 (最終選考) |
4次選考(個人面接) |
7月1日~7月5日 (最終選考) |
ー |
合格発表 |
7月11日 | 6月5日 |
(3)「キャリアリターン採用」を実施
出産や育児、介護などの事由により退職した人や転職等のキャリアアップのために退職した人に対して、これまでに培った知識や経験等を活かして、再び即戦力の正規職員として活躍していただくための制度です。
詳細は、「キャリアリターン採用」ページをご覧ください。
(4)職場訪問制度の実施
本市で働いている先輩への訪問活動(OB・OG訪問など)を、ホームページ上で受け付けることで、大学のOB・OG職員がいなくても、話を聞いてみたい職員を訪問することができる制度です。
気軽に訪問していただくことで、本市の仕事内容や職場・職員の雰囲気などを受験前に感じていただくことができます。
(申込み等の詳細ページは後日公開します。)
募集開始時期 |
令和7年4月1日~ (注)訪問開始は6月1日以降を予定しています。 |
---|---|
対象 | 訪問日時点で本市職員採用試験を受験していない学生(高校生以上) |
訪問時間 | 30分(年度内1回まで) |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経営総務部 職員課 人財育成担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7112 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム