採用試験に関するQ&A

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1007437  更新日  令和5年3月31日

試験全般に関すること

質問1:「脱・公務員試験」とはなんですか?

予備校に通って勉強をしたり、特別な対策をしなければ解けないような筆記試験を廃止し、「やりたいことがあり、その実現に向け、自分なりに考え行動できる人かどうか」を重視した独自の試験です。

質問2:「大学卒業程度」とはどういう意味ですか?

大学卒業(見込)者が対象ということではなく、「大学卒業程度の問題による試験」という意味です。
例えば大学を中途退学した方、高校卒業の方でも他の受験資格を満たしていれば受験可能です。

質問3:採用試験は、毎年全ての職種が実施されますか?

毎年全ての職種が実施(募集)されるとは限りません。試験の実施については、退職者等の状況に応じて実施していますので、その年によって実施しない職種もあります。

質問4:受験資格はどのようになっていますか?

受験資格は職種ごとに異なります。学歴や年齢などを受験資格としているものや、保育士など資格を有することを受験資格としているものもあります。詳細は「試験案内」をご確認ください。なお、同じ職種であっても実施する試験により受験資格が異なる場合がありますのでご注意ください。

質問5:試験案内はどこで入手できますか?

試験案内は、市役所(職員課、市政情報コーナー)、小出支所、図書館、各出張所、各市民窓口センターで配布しています。また、ホームページからも取得可能です。

試験の申し込みに関すること

質問1:複数の職種の受験は可能ですか?

申込締切日時点で他の本市職員採用試験を受験中(申込中も含む)の方は、複数職種の受験はできません。

(注)職員採用試験とは任期の定めのない職員の採用試験のことを指します。

質問2:受験票はすぐ発行されますか?

電子申請での受付の場合、交付までお時間をいただいております。到達通知メールにご記載の日までに発行されない場合は職員課までお問い合わせください。

選考に関すること

質問1:エントリーシートとはどのようなものですか?

企業の採用選考に使用されるものと同じ形式だと考えていただいて構いません。茅ヶ崎市に対する思いなど出題された内容について書いていただくものです。

質問2:筆記試験とはどのようなものですか?

茅ヶ崎市では就職活動で受けることの多い「適性検査」を実施しています。
職員として働いていただく際の必要最低限の学力を確認する試験となっています。

質問3:居住地などによる有利・不利はありますか?

採用試験の合格者は試験の結果で判定しており、選考において居住地、出身校、性別、転職の有無などによる有利・不利は一切ありません。

募集に関すること

質問1:事務A、事務Bのように同時期に同じ職種が募集されていますが、違いはなんですか?

採用予定日や受験資格等が異なる試験となります。詳細は、試験案内をご確認ください。なお、いずれの試験でも職務内容に違いはありません。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

経営総務部 職員課 人財育成担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7112 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム