就労に困難を抱える若者と保護者等向けセミナー(令和7年11月28日開催)
イベントカテゴリ: イベント 講座・講演 会議・説明会・相談 ジャンル:その他
就労に困難を抱える若者と保護者等向けセミナー概要
(1)【講演】
・「若者の理解と自立支援」
講師:NPO法人子どもと生活文化協会(CLCA)理事長 和田 重宏さん
・「サポステ&就業事例紹介 ~ひきこもりから就労へ~」
講師:神奈川県央地域若者サポートステーションスタッフ
(注)講演のみの参加もできます。
(2)【相談会】個別相談
就労関係やひきこもり、不登校などの相談にも応じます。
「県央サポステ」での個別相談や各種講座、ひきこもり家族の会などセミナー以降の継続した支援をご案内します。
- 開催日
- 令和7年11月28日(金曜日) (1)13時30分~15時30分:【講演】「若者の理解と自立支援」「サポステ&就業事例紹介」 (2)15時30分~16時30分:【相談会】個別相談
- 会場
茅ヶ崎市勤労市民会館 3階B研修室(茅ヶ崎市新栄町13-32)
- 講師
NPO法人子どもと生活文化協会(CLCA)理事長 和田 重宏さん
神奈川県央地域若者サポートステーションスタッフ
- 対象
-
自立に不安を感じている若者と保護者の方
子ども・若者の支援に携わっている方
子ども・若者が抱える状況や支援に関心のある方
企業担当の方
その他、関心のある方
- 定員
【講演】30名(申込順)
【相談会】個別相談は要予約、各30分6組
(注)定員に達し、ご参加いただけない場合のみ神奈川県央地域若者サポートステーションからご連絡がきます。
- 費用
無料
- 主催
神奈川県央地域若者サポートステーション
- 共催
茅ヶ崎市
- 申込み
神奈川県央地域若者サポートステーションへ
電話、ファクス、メールにてお申し込みください。
電話:046-297-3067(受付時間:月~土曜日 10時~17時)
ファクス:046-297-3068(下のファクス申込書でお申し込みください。)
メール:info.atugi.saposute@gmail.com
(参加者氏名、連絡先(電話番号)、家族等の参加者名、個別相談の有無を記載してください。)
- ファクス申込書
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済部 産業観光課 雇用労働担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7144 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム
