学校施設の利用について
学校施設ご使用においての感染防止対策について
学校教育現場では、児童・生徒の安全面はもちろんのこと、感染者数が増大することにより学校教育活動が停止することのないよう、授業(体育、音楽等)、給食、部活動等の様々な場面において行動制限等を含めた感染防止対策を講じています。
各使用団体におかれましては、これらの感染防止対策についてご留意いただきますようお願いいたします。感染防止対策が十分でないことが確認された場合、当該団体の活動内容についてご相談させていただくことがありますので、ご注意ください。
(注)今後の感染状況によっては、急遽学校施設の開放を中止させていただく場合がございます。
1.学校施設のご使用にあたり
- 使用前に必ず「学校開放事業に関する留意事項」を確認し、これらの感染防止対策についてご留意ください。
- 使用した場所及び物品の消毒を必ず実施してください。
- 会話の際のマスク着用や、三密を回避する対策を実施してください。
- 特に屋内競技につきましては、感染症対策としてこまめに換気作業を実施してください。
- 使用当日に発熱の症状がある方、体調がすぐれない方は使用をお控えください。
概要
学校教育上支障のない範囲で市内の各小・中学校の施設(体育館・運動場・教室等)を使用することができます。使用にあたっては、学校施設の使用申請をしていただき、原則、使用料を納付していただきます。
使用時間:8時30分から21時まで
申請方法
申請方法は、事前に学校とスケジュールを調整した上で、「茅ヶ崎市立学校施設使用許可・使用料減免申請書」を直接学校へ提出し、学校長の承認を得た後、教育施設課で許可書を発行します。
(注)初めて使用する団体については事前に教育施設課までご連絡ください。
また、小学校の運動場及び体育館については別途学校体育施設開放運営委員会の加入が必要となるため、事前に教育施設課までご連絡ください。
使用料(小学校の教室、中学校の教室及び運動場・体育館)
施設名 | 午前 8時から12時まで |
午後 12時から17時まで |
夜間 17時から21時まで |
昼間 8時から17時まで |
全日 8時から21時まで |
---|---|---|---|---|---|
校舎(1教室につき) |
520円 |
620円 |
620円 |
1,150円 |
1,780円 |
屋内運動場 |
1,880円 |
2,300円 |
2,720円 |
4,190円 |
6,910円 |
施設名 | 午前 8時から12時まで |
午後 12時から18時まで |
夜間 18時から21時まで |
昼間 8時から18時まで |
全日 8時から21時まで |
---|---|---|---|---|---|
運動場 |
410円 |
620円 |
410円 |
1,040円 |
1,460円 |
(注)使用する目的などにより申請方法が異なります。なお、特別な場合を除き、通常の使用時間は8時30分からとなります。
10人以上のスポーツ・レクリエーション活動を目的とする団体
次の施設を使用する場合は使用内容によって、教育施設課またはスポーツ健康課への事前登録が必要となりますので、次のページをご覧ください。
小学校の運動場・体育館
小学校の運動場及び体育館の使用については、次のページをご確認ください。
中学校運動場の夜間照明施設
夜間照明施設(中学校運動場における夜間利用)については、次のページをご確認ください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育総務部 教育施設課 管理担当
市役所分庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-58-4265
お問い合わせ専用フォーム