令和6年11月10日 岡崎市・佐久市・茅ヶ崎市の小学生がバレーボールの試合で交流

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1060901  更新日  令和6年12月19日

令和6年11月10日 岡崎市・佐久市・茅ヶ崎市の小学生がバレーボールの試合で交流

掲載日
令和6年12月19日(木曜日)
  • 前へ
  • 次へ

 令和6年11月10日(日曜日)、ゆかりのまちを提携している愛知県岡崎市と災害時相互応援協定を結んでいる長野県佐久市の小学生たちが茅ヶ崎市を訪れ、本市の小学生とバレーボール交流試合を行いました。

 この事業は、地域間の絆を深め、市民同士が互いを理解し合うことを目的としたものです。茅ヶ崎市総合体育館の改修工事により、使用できなかったため、文教大学湘南キャンパスのご厚意で会場をお借りして実施しました。

 当日、茅ヶ崎市の子どもたちは、笑顔で岡崎市・佐久市から来た仲間を温かく迎えました。試合では、子どもたちが互いに全力でプレーしながら、真剣な表情と楽しむ姿を見せてくれました。熱い戦いに会場も一体となって盛り上がりました。
 お昼の時間には、三市の児童が一緒のテーブルで昼食を食べ、交流を深めました。会場には、茅ヶ崎市らしいお土産を販売するブースも設けられ、各々吟味しながら、ショッピングを楽しみました。また、茅ヶ崎バレーボール協会のご厚意により、東京2020オリンピック・パリ2024オリンピックで実際に使用したトーチやメダルのレプリカ等を展示していただきました。貴重な機会に皆、興奮した様子で写真撮影を楽しみました。
 試合後には、市内の茅ヶ崎市博物館や民俗資料館(旧和田家)、浄見寺を訪問し、茅ヶ崎の歴史や文化に触れる貴重な時間を過ごしました。また、岡崎市・佐久市の子どもたちは、茅ヶ崎市有数の観光スポットである「サザンC」も訪れ、茅ヶ崎の海を堪能しました。
 この交流を通じて、お互いの地域への理解を深めただけでなく、「友達がたくさんできた」と市の垣根を越えた友情が芽生えた様子が印象的でした。皆さんが再び茅ヶ崎市に来てくれる日を楽しみにしています!
 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム