令和6年11月12日 住民の命を守る 感染症対応研修を保健所で実施

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1060529  更新日  令和6年11月21日

令和6年11月12日 住民の命を守る 感染症対応研修を実施

掲載日
令和6年11月21日(木曜日)
取材場所
茅ヶ崎市保健所
  • 前へ
  • 次へ

 新型コロナウイルス感染症への対応の教訓を生かしつつ、感染症による健康危機に対応していくため、職員や地域の医療従事者、IHEAT要員の方などを対象に感染症対応研修を茅ヶ崎市保健所で開催しました。

 研修では、市の職員による新型コロナウイルス対応の振り返りや、国立感染症研究所の八幡主任研究官をお招きしての、講義やグループワークを行いました。
 感染症は目に見えないため、感染ルートの特定や感染の封じ込めには、「積極的疫学調査」という感染者や接触者への聞き取り調査を地道に進めていく必要があります。今回は、調査の必要性やポイントを確認するとともに、グループワークによる事例研究を通してどのように調査を進めていくかを話し合いました。

 茅ヶ崎市保健所では、住民の命を守るため、今後も取り組みを進めていきます。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム