文化に触れる講座
イベントカテゴリ: イベント 講座・講演 ジャンル:文化・歴史・生涯学習
文化に触れる講座(オンライン講座)
「八百屋お七」を語る~関連史跡を中心に~(令和4年8月22日(月曜日)14:00~15:30)
詳細
- 開催日
- 令和4年8月22日(月曜日) 14:00~15:30
- 会場
オンライン会議システムZoomを使用し、自宅などから御参加いただきます。
- 内容
「八百屋お七」を語る~関連史跡を中心に~
恋する吉三郎に逢いたいという思いから、火をつけてしまう少女お七。
火伏せや恋愛成就の民間信仰や伝承が受け継がれていることから、歌舞伎や浄瑠璃で演じられており、いまもなお人々の心をとらえ続けています。
この講座では、主に関連史跡や伝承などを紹介します。- 講師
柴崎 浩二 教諭(東村山市立東村山第二中学校)
- 対象
一般(大人)、シニア
- 中学生以上の方
- インターネットに接続されているパソコン、スマートフォンまたはタブレット端末があり、Zoomの使用経験がある方
- 定員
30名(抽選)
(注)抽選結果はメールにて申込者全員にお知らせします。- 費用
無料
(注)通信費は自己負担となります。- 持ち物
次の点に御注意ください。
(注)端末及びインターネット環境は各自で御用意ください。
(注)通信料は自己負担となりますので、Wi-Fiが使用できる環境での御参加をお勧めします。
(注)ZoomのID、パスコード等は抽選後に受講者へメールでお知らせします。
(注)スマートフォンやタブレット端末から御参加の場合はZoomアプリのインストールが必要です。- 申込み
8月1日(月曜日)8:30~8月15日(月曜日)23:59
次のリンク先からお申込みください。- 申込先リンク
- 添付ファイル
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化生涯学習部 文化生涯学習課 生涯学習担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム