インターンシップ・1DAY仕事体験
ちがさき1DAY仕事研究会(講義形式)
みなさんは市職員の仕事にどんなイメージをお持ちですか?一般的には「デスクワーク」「まじめ」というイメージが多いと感じています。実は、私たちの仕事は社会の変化を的確に捉え、柔軟に対応するとともに、未来に向かって果敢に挑戦することが求められています。
この仕事研究会では、市職員として働くことはどいうことか、その仕事の本質をみなさんにお伝えしていきます。
これまで「市役所で働く」ことに興味がある方も、これまで考えていなかった方もこの機会に一度参加してみませんか。きっと「なんとなく描いてた市職員の仕事」がより身近に、具体的にイメージすることができるようになりますよ!
特徴
- オンラインでの開催となります。
- 講義形式となりますので、「まずは少し知ってみたい」という方も気軽にご参加いただけます!
- 職員の声を直接聞くことができます!また、ご質問にもお答えします!
開催情報
- ちがさき1DAY仕事研究会(令和3年12月27日開催)
- ちがさき1DAY仕事研究会(令和3年11月30日開催)
- ちがさき1DAY仕事研究会(令和3年10月28日開催)
- ちがさき1DAY仕事研究会(令和3年8月17日、18日開催)
ちがさき1DAY仕事体験(グループワーク形式)
市職員がまちの課題を解決するために、どのように政策を考え、実現していくのか。グループワークを通じて、企画から決定していくまでのプロセスを体感することができます。
特徴
- オンラインでの開催となります
- グループワークを通じて、実際に市職員の仕事の進め方を体感することができます。
- 仕事研究会から1歩踏み込んで、市職員の仕事についてより理解を深めたい、実際に体験してみたい方におススメです!