いとしのベビー出産・子育て応援事業(国の出産・子育て応援給付金)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1051207  更新日  令和6年7月4日

 国が創設した「出産・子育て応援交付金」を活用し、いとしのベビー出産・子育て応援事業(愛称)を実施しています。
 妊婦や子育て家庭が安心して出産・育児ができるよう、伴走型支援として面談などの相談支援を実施し、経済的支援として妊娠届出時(妊婦5万円)及び出生後(お子さん1人5万円)に応援金を支給します。

伴走型支援(面談による相談支援)

妊娠届出時(母子健康手帳交付時)

妊娠届出時(母子健康手帳交付時)に専門職による面談を行い、出産までの見通しを立てます。

妊娠8か月ごろのアンケート

市から妊娠8か月ごろに、アンケートの案内を郵送します。案内に記載されている2次元コード(電子申請)から回答してください。出産を目前に控え、出産準備や産後のことをより具体的に考え始める妊娠8か月頃に、必要に応じて産後の見通しを立てられるような支援を行うため、現在の妊婦さんの状況確認を行います。

アンケートの中で、専門職(保健師・助産師・栄養士)との面談を希望すると回答した方には、後日面談を行います。

 

出生届~こんにちは赤ちゃん訪問

市では生後4か月までの乳児のいるご家庭を訪問し、お子様の健やかな成長と子育てを応援するとともに、育児の悩みや疲れなどに寄り添った支援を行うため、面談を実施しています。

 

経済的支援

出産応援金(妊婦に対して5万円)

妊娠届出(母子健康手帳交付)時の面談後、出産応援金(5万円)の申請に関するご案内をお渡しします。申請は、電子申請となります。

子育て応援金(こどもの養育者に対して5万円)

こんにちは赤ちゃん訪問時に、子育て応援金(5万円)の申請に関するご案内をお渡しします。申請は、電子申請となります。

(注)子育て応援金は、お子様一人につき5万円です。

出産・子育て応援事業の流れ

注意事項

  • すでに茅ヶ崎市から他の自治体に転出されている方は、原則転出先の自治体で支給を受けてください。
  • 出産応援金は、産科医療機関などを受診し、妊娠の事実を確認した方が対象です。
  • 他の自治体にて「国の出産・子育て応援給付金」による支給を受けていない方が対象です。茅ヶ崎市での支給後、他の自治体からの支給が判明した場合は、給付金を返還していただきます。
  • その他、ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども育成部 こども育成相談課 こども健康担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7171 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム