離乳食講習会

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1037786  更新日  令和5年7月3日

4か月児から6か月児を対象に離乳食のすすめ方の教室を開催しています。

(注)天候等により、急遽中止となる可能性がございます。お手数をおかけしますが、受講をする前に必ずホームページをご確認ください。

お願い

  1. 都合や体調不良等でキャンセルまたは他の受講日への変更をする際は、事前に必ず担当課にご連絡ください。
  2. 対象児、付き添いの方が発熱等の体調不良がある場合は参加をお断りさせていただくことがあります。
  3. 付き添いの方のマスク着用のご協力をお願いします。
  4. 会場内でのオムツ交換について、所定の場所でのおむつ替えが必要となりますので、スタッフにお声がけください。

離乳食講習会について

令和5年度開催日

開催月

日(木曜日) 申し込み開始日
令和5年4月 20日 3月1日(水曜日)
5月 25日 4月3日(月曜日)
6月 22日 5月1日(月曜日)
7月 27日 6月1日(木曜日)
8月 24日 7月3日(月曜日)
9月 14日 8月1日(火曜日)
10月 26日 9月1日(金曜日)
11月 28日(火曜日) 10月2日(月曜日)
12月 14日

11月1日(水曜日)

令和6年1月 25日 12月1日(金曜日)
2月 15日 令和6年 1月4日(木曜日)
3月 14日

2月1日(木曜日)

時間

1回目 13時30分~ (13時15分受付開始)

2回目 14時50分~ (14時35分受付開始)

 

会場

地域医療センター等複合施設 2階講堂

(注)茅ヶ崎市保健所とは場所が異なりますので、お間違えないようにお気をつけ下さい。
(注)駐車スペースには限りがございますので、ご了承ください。

内容

管理栄養士から、離乳食初期のお食事についての講義と10倍がゆの実演。
保健師から、スキンケアについての講義と手遊び歌。

対象

4か月児~6か月児の保護者(第1子優先)

定員

各回 12組

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 筆記用具
  • バスタオル(お子様を寝かせるときに使用します。)

申し込み

予約制のため、こども育成相談課こども健康担当へお電話または窓口にてお申し込みください。

離乳食講習会資料

相談案内

電話相談

管理栄養士による電話でのご相談は、随時受け付けております。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども育成部 こども育成相談課 こども健康担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7171 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム