1歳6か月児健康診査
1歳6か月児健康診査の開催について
お知らせとお願い
- 個別通知は対象月の前月に郵送いたします。1歳6か月健診は、原則対象月にお受けください。ご都合の悪い場合は他の健診日に変更してお越しください。日程変更のご連絡は不要です。
- 早産で生まれたお子様は修正月齢で受診することができます。いずれも2歳になる日(お誕生日)の前日までの間に受診が可能です。
- 厚生労働省の通達により令和5年12月から胸囲の測定はしておりません。
- 法律に基づいた健診のため、未受診の方にご連絡する場合があります。
健診当日について
- 発熱や風邪症状等感染症の疑いがある方は、健診日を変更してお越しください。
- 使用済みおむつの持ち帰りにご協力をお願いします。
健診日
受付時間:12:50~13:50
所要時間は相談内容によって異なりますが1時間半程度となります。
健診日 | |
---|---|
令和7年3月 | 7日(金曜日) |
12日(水曜日) | |
21日(金曜日) |
健診日 | |
---|---|
令和7年4月 | 11日(金曜日) |
16日(水曜日) | |
25日(金曜日) |
|
令和7年5月 |
9日(金曜日) |
16日(金曜日) | |
21日(水曜日) | |
令和7年6月 | 13日(金曜日) |
18日(水曜日) | |
27日(金曜日) | |
令和7年7月 |
4日(金曜日) |
16日(水曜日) | |
25日(金曜日) | |
令和7年8月 | 8日(金曜日) |
20日(水曜日) | |
27日(水曜日) | |
令和7年9月 | 12日(金曜日) |
17日(水曜日) | |
26日(金曜日) | |
令和7年10月 | 10日(金曜日) |
15日(水曜日) | |
24日(金曜日) | |
令和7年11月 | 14日(金曜日) |
19日(水曜日) | |
28日(金曜日) | |
令和7年12月 | 5日(金曜日) |
12日(金曜日) | |
17日(水曜日) | |
令和8年1月 | 9日(金曜日) |
14日(水曜日) | |
23日(金曜日) | |
令和8年2月 | 13日(金曜日) |
18日(水曜日) | |
27日(金曜日) | |
令和8年3月 | 13日(金曜日) |
18日(水曜日) | |
27日(金曜日) |
健診内容・持ち物
- 健診内容
-
- 問診
- 計測(身長、体重、頭囲)
- 診察(小児科・歯科)
- 個別相談(希望者のみ。)
(注)歯科健診がありますので昼食は済ませてからお越しください。また、健診直前や健診中は甘くない飲み物(水やお茶等)で水分補給をしてください。
- 持ち物
-
- 母子健康手帳
- 歯ブラシ(歯科衛生士によるブラッシング指導で使用する場合があります。)
- 「1歳6か月健康診査のおたずね」用紙
- 「1歳6か月児健康診査必須問診項目 (健やか親子21)」
- バスタオル(歯科診察時に使用します。ご自身のバスタオルを使用したい方は、各自お持ちください。)
(注)おたずね用紙、必須問診項目は健診のご案内に同封したものに記入し、お持ちください。
場所
茅ヶ崎市保健所
(注)正面玄関からお入りください。
(注)駐車できる台数には限りがございますので、ご了承ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども育成部 こども育成相談課 こども健康担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7171 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム