令和4年10月23日 「下寺尾遺跡文化祭」3年ぶり2回目の開催
令和4年10月23日 「下寺尾遺跡文化祭」3年ぶり2回目の開催
- 掲載日
- 令和4年11月10日(木曜日)
- 取材場所
- 七堂伽藍跡地、めぐみの子幼稚園駐車場、めぐみの子幼稚園園舎、その他
令和4年10月23日(日曜日)に「第2回下寺尾遺跡文化祭」が開催されました。
これは、小出地区まちぢから協議会主催による事業で、小出地区が誇る、下寺尾にある2つの国指定史跡「下寺尾官衙遺跡群」「下寺尾西方遺跡」を地域住民、さらには茅ヶ崎市民に広く知っていただき、今後の史跡の保存活用に活かしていくために実施したものです。
新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となった今回の文化祭では、火起こし体験や勾玉作り、竹細工、割り箸鉄砲作成、古代衣装体験など、当時の文化に触れることができる体験や製作、また、下寺尾太鼓保存会や和楽会「昇」による太鼓演奏、「アフロ湘南」によるジャンベ演奏など、地域の方々の手づくりにより、盛りだくさんのプログラムで、会場が賑わいを見せていました。
また、小出小学校の子どもたちによる遺跡発表会では、自分たちの住んでいる地域にある遺跡について、自分たちで一生懸命調べ、発表をしている姿が印象的でした。
そのほかにも、ミニ電車体験や移動式紙芝居、クイズコーナーもあり、親子連れやお年寄りまで幅広い世代が参加したイベントとなりました。
「遺跡」という小出地区にある大切な資源を通じて、学校や地域住民、関係する団体などが一体となってイベントを盛り上げ、地域の歴史、伝統を守り伝えながら、地域への愛着や誇りを育むとともに、地域の活性化や住民同士の交流に繋がっていく素晴らしい取り組みとなっています。
市としても、このような公益的な活動に取り組むまちぢから協議会の活動を、様々な形で支援していきます。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム