全部事項証明書(戸籍謄本)等がほしいとき

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1003171  更新日  令和5年3月31日

戸籍謄本と戸籍抄本

全部事項証明書(戸籍謄本) 同一戸籍の全員の内容をそのまま写したものです。

個人事項証明書(戸籍抄本) 同一戸籍の一部の人のみの内容を写したものです。

全部事項証明書(戸籍謄本)、個人事項証明書(戸籍抄本)は本籍地でのみ請求することができます。

請求方法

  1. 市役所市民課・小出支所・辻堂駅前出張所・香川駅前出張所・ハマミーナ出張所・茅ヶ崎駅前市民窓口センター・萩園市民窓口センターの窓口で請求する方法(窓口により受付時間が異なります)
  2. 郵送で請求する方法

手数料

注意事項

  • 戸籍に記載されている方又はその方の直系血族の方からの依頼で戸籍等の請求権がない方が来庁される場合は、委任状を添付していただく必要があります。
  • 戸籍に記載されている方及びその方の直系血族以外の方が請求される場合は請求理由等により制限があります。
  • 戸籍関係の請求には、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード(個人番号カード)、パスポートなど官公署が発行した写真付きの身分証明書(有効期限内のもの)は1点、写真付きの身分証明書を持っていない場合は、健康保険証、年金手帳、通帳などを複数点ご用意ください)が必要となります。

全部事項証明書(戸籍謄本)等が交付できる場所

申請書のダウンロード

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課 戸籍住民担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7132 0467-81-7133 0467-81-7134 0467-81-7135
ファクス:0467-87-5682
お問い合わせ専用フォーム