転居届(茅ヶ崎市内で住所を異動する場合)
転居届
- 届出期間
-
新しい住所地に住み始めてから14日以内に届出をしてください。
(14日過ぎて手続する場合の注意点)
届出の事由が生じた日から14日を過ぎて届出をする場合、児童手当、小中学校の転校、保育園関係、各種健康保険、介護保険、福祉サービス、年金などの手続きに関し、影響がある場合がありますので、あらかじめ担当課に確認をお願いします。
また、運転免許証や銀行口座など、市役所以外での住所変更手続きについては、手続き先にご確認ください。
- 届出義務者
-
本人または同一世帯の方
その他の方が届出をする場合には、委任状が必要になります。(ページ下の関連情報「委任状(住民票・戸籍・マイナンバー関係)」を参照ください)
- 届出場所
-
市役所市民課
小出支所
辻堂駅前出張所
香川駅前出張所ハマミーナ出張所
- 受付時間
- 月曜日から金曜日(祝日、12月29日から1月3日は除く)8時30分から17時まで
毎月第2、第4土曜日8時30分から12時まで(市役所市民課のみ) - 届出に必要なもの
-
- 住民異動届(窓口にあります)
- 届出人の本人確認書類
1点:運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(個人番号カード)、顔写真付き住基カード等
2点:保険証+年金手帳、保険証+通帳 等 - マイナンバーカード(個人番号カード)、顔写真付き住基カード(お持ちの方は記載事項変更手続きがあります。)
- 住居表示決定通知書(住居表示区域内に一戸建てを新築された場合はお持ちください。)
- 日本国籍を持たない方は在留カードまたは特別永住者証明書
-
該当する方のみ
国民健康保険証、国民健康保険高齢受給者証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳 等
新築された場合は住居表示決定通知書が必要です。
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課 戸籍住民担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7132 0467-81-7133 0467-81-7134 0467-81-7135
ファクス:0467-87-5682
お問い合わせ専用フォーム