転出届を郵送で行うとき
転出届を郵送で行うことができます
他の市区町村へ転出する際に必要となる「転出証明書」を郵送で請求することができます。
転出証明書の郵送請求の手続きを行っていただいた場合、転出届の代わりとなり、転出届の提出のために市役所に来庁していただく必要はありません。
転出証明書の郵送請求について
必要なもの
1.転出証明書郵送請求申請書
届出人氏名は記名押印または署名が必要です。
2.本人確認書類の写し
次のうち1点
運転免許証、マイナンバーカード(個人番号カード)、写真付住民基本台帳カード、在留カード等
または次のうち2点
健康保険証、年金手帳、社員証等
3.返信用封筒
切手を貼って、宛先をご記入ください。
新住所または旧住所への発送となります。
ご注意ください
- 申請してから受け取るまで1週間程度かかります。
- 申請に不備があった場合、記載の電話番号にご連絡することがあります。連絡が取れないと、書類をご返却させていただく場合があります。昼間、連絡のつく電話番号を必ずご記入ください。
- 代理人が届出をするときは、お問い合わせください。
- 異動される方の中に個人番号カード又は住民基本台帳カードをお持ちの方がいる場合は必要な書類が異なります。詳しくは下記リンクをご参照ください。
転出証明書郵送請求申請書
下記様式をご利用ください。
(注釈)印刷出来ない方は、お持ちの用紙に必要事項をご記入ください。
必要事項に関しては、下記申請書をご参照ください。
郵送先
〒253-8686
神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目1番1号
茅ヶ崎市役所 市民課 戸籍住民担当宛
お問い合わせ先
0467-82-1111(平日8:30~17:00)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 市民課 戸籍住民担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-87-5682
お問い合わせ専用フォーム