茅ヶ崎市障害者保健福祉計画推進委員会

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1008678  更新日  令和4年11月30日

茅ヶ崎市障がい者保健福祉計画の策定及び変更並びに当該計画に基づく事業の推進に関する事項につき市長の諮問に応じて調査審議し、その結果を答申し、又は意見を建議すること。

(担当課:福祉部障がい福祉課)

委員名簿

委員会名簿一覧
委員名 所属団体の名称及びその役職の名称又は選任の方法
寺田 青児

市民公募委員

畑 美弥子

市民公募委員

高丸 やい子(注:正しくは「高」が旧字)

茅ヶ崎市身体障害者福祉協会の代表者

瀧井 正子

茅ヶ崎手をつなぐ育成会の代表者

小寺 恵子

茅ヶ崎市肢体不自由児者父母の会の代表者

上杉 桂子

茅ヶ崎寒川地区自閉症児・者親の会の代表者

湊 里香

茅ヶ崎市聴覚障害者協会の代表者

山本 惠一

茅ヶ崎市障害者地域作業所連絡会の代表者

眞壁 章

茅ヶ崎市民生委員児童委員協議会の代表者

渡邉 多茂夫

茅ヶ崎ボランティア連絡会の代表者

鈴木 大輔

茅ヶ崎市障害者施設連絡会の代表者

柴田 勝一

茅ヶ崎市自立支援協議会の代表者

松為 信雄 学識経験者
江指 義子

神奈川県中央児童相談所の職員

伊牟田 直美

神奈川県立茅ケ崎養護学校の職員

加藤 絵里

茅ヶ崎市社会福祉協議会の職員

田中 有希子

障害者生活支援センターの職員

安田 のり子

生活相談室 とれいんの職員

譲原 充司

相談支援センター つみきの職員

瀬川 直人 地域生活支援センター 元町の家の職員

【注】令和4年10月5日現在の委員名簿です。各委員の任期は、令和6年7月30日までです。

男性委員:9人 女性委員:10人

令和4年度

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障がい福祉課 障がい福祉推進担当
市役所分庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-82-5157
お問い合わせ専用フォーム