茅ヶ崎市子ども・子育て会議
- 特定教育・保育施設の利用定員の設定に関し意見を述べること。
- 特定地域型保育事業の利用定員の設定に関し意見を述べること。
- 市町村子ども・子育て支援事業計画の策定及び変更について意見を述べること。
- 子ども・子育て支援に関する施策の総合的かつ計画的な推進に関し調査審議すること。
- 家庭的保育事業等の認可に関し意見を述べること。
(担当課:こども育成部保育課)
委員名簿
委員名 | 所属団体の名称及びその役職の名称又は選任の方法 |
---|---|
鈴木 和美 | 公募の市民 |
高桑 美華 | 公募の市民 |
福正 しのぶ | 公募の市民 |
炭田 裕美 | 特定非営利活動法人ちがさき学童保育の会 理事長 |
上杉 桂子 | 茅ヶ崎寒川地区自閉症児・者親の会 会長 |
坂巻 清 | 茅ヶ崎市保育園園長連絡協議会 会長 |
丸山 泰 | 茅ヶ崎市民生委員児童委員協議会 会計 |
山口 哲也 | 一般社団法人茅ヶ崎医師会 |
林 光 | 茅ヶ崎市私立幼稚園協会 |
長坂 美代 | 茅ヶ崎市小学校長会 |
羽場 由佳子 | 茅ヶ崎市中学校長会 |
安達 昌史 | 第一カッター興業株式会社 管理本部本部長 |
鬼塚 健自 | 湘南地域連合 議長代行 |
小泉 裕子 | 鎌倉女子大学短期大学部 学部長 |
栗山 仁 | 神奈川県中央児童相談所 所長 |
富樫 稔 | 神奈川県茅ケ崎警察署 生活安全課長 |
【注】令和5年2月28日現在の委員名簿です。 |
|
男性委員:7人 女性委員:9人 |
令和4年度
令和3年度
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども育成部 こども政策課 こども政策担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7168 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム