茅ヶ崎市環境審議会
茅ヶ崎市環境基本計画の策定及び変更、環境に関する市の主要な施策又は方針の立案、環境施策の報告その他環境の保全及び創造を推進するために必要と認める事項につき市長の諮問に応じて調査審議し、その結果を答申するとともに、環境の保全及び創造に関し必要があると認めるときは、市長に意見を述べる。
(担当課:環境部環境政策課)
委員名簿
委員名 | 所属団体の名称及びその役職の名称又は選任の方法 |
---|---|
安齋 寛 | 日本大学 生物資源科学部 特任教授 |
大河内 初雄 | 東京ガスネットワーク(株)神奈川西支店 湘南事業所長 |
岡本 重雄 | さがみ農業協同組合 理事 |
春日 淳一 | 公募の委員 |
小池 文人 | 横浜国立大学 環境情報研究院 都市科学部 教授 |
高祖 峰夫 | 公募の委員 |
小島 忠男 | 茅ヶ崎商工会議所 副会頭 |
小林 信武 | 公募の委員 |
坂本 広美 | 神奈川県環境科学センター 調査研究部長 |
塩原 融 | (公財)国際超電導生産技術研究センター(ISTEC)元理事兼、超電導工学研究所(SRL)元所長 |
鈴木 健司 | 茅ヶ崎市まちぢから協議会連絡会 湘北地区自治会連合会会長 |
須藤 亮 | 公募の市民 |
園原 和夏 | 日本大学 生物資源科学部 専任講師 |
田中 徳久 | 神奈川県立生命の星・地球博物館 学芸部長 |
内藤 千春 | 東京電力パワーグリッド(株)平塚支社 次長 |
永島 潤一 | 公募の委員 |
山田 修嗣 | 文教大学 国際学部 教授 |
湯浅 陽一 | 関東学院大学 社会学部 教授 |
令和4年6月1日現在の委員名簿です(五十音順)。 |
令和4年度
- 令和4年度第2回茅ヶ崎市環境審議会(WEB会議)
- 令和4年度茅ヶ崎市環境審議会 第3回自然環境分科会(WEB会議)
- 令和4年度茅ヶ崎市環境審議会 第2回温暖化対策分科会(WEB会議)
- 令和4年度茅ヶ崎市環境審議会 第2回生活環境分科会(WEB会議)
- 令和4年度茅ヶ崎市環境審議会 第2回自然環境分科会(WEB会議)
- 令和4年度茅ヶ崎市環境審議会 第1回自然環境分科会(WEB会議)
- 令和4年度茅ヶ崎市環境審議会 第1回温暖化対策分科会(WEB会議)
- 令和4年度茅ヶ崎市環境審議会 第1回生活環境分科会(WEB会議)
- 令和4年度第1回茅ヶ崎市環境審議会(WEB会議)
令和3年度
- 令和3年度第3回茅ヶ崎市環境審議会(WEB会議)
- 令和3年度茅ヶ崎市環境審議会 第4回温暖化対策分科会(WEB会議)
- 令和3年度茅ヶ崎市環境審議会 第3回温暖化対策分科会(WEB会議)
- 令和3年度第2回茅ヶ崎市環境審議会(WEB会議)
- 令和3年度茅ヶ崎市環境審議会 第2回生活環境分科会(WEB会議)
- 令和3年度茅ヶ崎市環境審議会 第2回温暖化対策分科会(WEB会議)
- 令和3年度茅ヶ崎市環境審議会 第1回自然環境分科会(WEB会議)
- 令和3年度茅ヶ崎市環境審議会 第1回生活環境分科会(WEB会議)
- 令和3年度茅ヶ崎市環境審議会 第1回温暖化対策分科会(WEB会議)
- 令和3年度第1回茅ヶ崎市環境審議会(WEB会議)
令和2年度
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 環境政策担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム