春の全国交通安全運動
4月6日から4月15日の期間で春の全国交通安全運動を実施します。
目的
入学や進級を迎える4月以降は、こどもの関係する交通事故が増加する傾向にあります。そこで、こどもたちをはじめすべての市民を交通事故から守るために、市民一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールを守り交通マナーの向上に取り組むことを通じて、交通事故防止の徹底を図ることを目的に実施します。
期間
4月6日 から 4月15日 まで
市のスローガン
児童・園児を交通事故から守ろう
運動重点
重点1:こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
重点2:歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
重点3:自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
重点4:二輪車の交通事故防止
一人ひとりが交通安全意識を高め、交通事故防止を徹底しましょう。
添付ファイル
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
くらし安心部 安全対策課 安全対策担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7128 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム